表題のインタビューがPHOTOTRENDに出ており、なかなか興味深い。答えているのは、担当の富樫
和宏氏である。冒頭からするどい質問がされているので、OM
Systemの考え方がよく判る。まず、いろいろ疑問の多い150-600mmの発売について聞いている(文末にリンクあり)。
何故このレンズを発売したのかとの問いに、富樫氏は下記の2つの回答をしている。
〇 被写体のクローズアップ写真が撮れる。
〇
600mm(35mm換算1200)あれば、近づかずに撮影できるため、生き物にストレスを与えない。
なんだか、当たり前過ぎて、釈然としない。
このレンズが、マイクロ4/3の小型軽量化の理念から外れているのではないか、との質問に対しては、通常1200mm/F6.3だと3kgを超えるが、それを2kgに抑えている。よって、小型軽量だと答えている。
単純に考えればそうなのだが、マイクロ4/3ユーザーの多くは、望遠力があっても2kgのレンズを使いたいと思わないだろう。自由に持ち歩けることが、マイクロ4/3の最大の利点なのだから、そこを無視したレンズは、あまり売れない気がする。
その他、OM-1のアップデートについてやOM-1の強みについて話が及んでいる。強力な手ブレ補正やハイレゾ撮影など、オリンパスから引き継いでいる技術は今後も大きな武器になるだろう。マイクロ4/3ユザーながら、OM
Systemのユーザーではないが、頑張って欲しい。
PHOTOTRENDの記事は下記リンクよりどうぞ
今日の写真は、G100で撮った梅園。散歩の途中、逆光の梅花が気になってシャッターを切ったもの。春らしさを表現するため、露出UPで撮ったものである。
動画は、ショート。ワカケホンセイインコが桜の花芽を食べていたので、撮ったもの。あまり数が増えると危険だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿