ラベル DMC FZ50 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DMC FZ50 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年10月25日月曜日

ホーム

休日なのに仕事。それも早朝から^^;
出勤途中に吉祥寺駅のホームを撮ってみた。誰もいないホーム…


2010年8月23日月曜日

夏の昆虫4

DMC FZ50 焦点距離(35mm換算):約420mm
SS:1/40 ISO:100 絞り:F3.7






























DMC FZ50 焦点距離(35mm換算):約420mm
SS:1/60 ISO:100 絞り:F3.7

2010年8月22日日曜日

夏の昆虫3

パナソニックのFZ100が発売された。
FZ30、50と使ってきた者として気になるカメラだ。

今は一眼レフがメインだが、レンズ一体型の望遠カメラは、オールマイティに使えて利便性が高い。今でも、イベントや親せきの集まりなどには持ち出している。

FZ100は素子がMOSになり、連写を強化してきた。動画もかなり良いようだ。
作例を見ると写りはややノイジー。ソフトでいじれば使えそうで、ちょっと気になる^^


FZ100に刺激され、FZ50を持ち出し、近所の公園で久しぶりに蝉を撮ってみた。
ちょっとソフトでいじってある。。


DMC FZ50 焦点距離(35mm換算):約420mm
SS:1/250 ISO:200 絞り:F3.7

DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約630mm SS:1/1000 ISO:200 絞り:F3.7

2010年2月5日金曜日

FZ50で6

DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約420mm SS:1/640 ISO:100 絞り:F3.7




2010年2月4日木曜日

FZ50で5

DMC FZ50+クローズアップレンズNO1
焦点距離(35mm換算):約420mm SS:1/400 ISO:100 絞り:F3.7


DMC FZ50+クローズアップレンズNO1
焦点距離(35mm換算):約228mm SS:1/640 ISO:100 絞り:F3.6

2010年2月3日水曜日

FZ50で4

DMC FZ50+クローズアップレンズNO1
焦点距離(35mm換算):約301mm SS:1/640 ISO:100 絞り:F2.9


DMC FZ50+クローズアップレンズNO1
焦点距離(35mm換算):約420mm SS:1/1000 ISO:100 絞り:F5.0

2010年2月2日火曜日

FZ50で3

梅が咲いた。ちょっと早いような気もする。
FZ50にクローズアップレンズNO1で撮ってみた。この組み合わせは結構いける。


DMC FZ50+クローズアップレンズNO1
焦点距離(35mm換算):約311mm SS:1/320 ISO:100 絞り:F4.5


DMC FZ50+クローズアップレンズNO1
焦点距離(35mm換算):約420mm SS:1/250 ISO:1000 絞り:F3.7

2010年2月1日月曜日

FZ50で2

久しぶりにFZ50を手にした。やけに軽く感じたが、操作には戸惑った^^
ISO100ならいい写りをする。


DMC FZ50+テレコン焦点距離
(35mm換算):約379mm×1.7 SS:1/800 ISO:100 絞り:F3.6


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/250 ISO:100 絞り:F4.0

2010年1月31日日曜日

FZ50で

40Dが入院中なので、FZ50+テレコンで野鳥撮影に行ってみた。

既に今年はウメも咲いているので、ウメに付いたメジロを期待したが、居たのはシジュウカラとツグミばかり^^


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/320 ISO:100 絞り:F3.7


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/200 ISO:100 絞り:F4.0

2009年12月26日土曜日

ついに買ってしまった

昨日、酔っ払った勢いでEF400mm F5.6L USM を買ってしまった^^
そのお店の最後の一本だった。
GF1を買う予定だったが、これに化けた。スナップ用は、GF1の次の機種までお預けである。

Lレンズでは初めてである。Lの名のとおり、つくりはしっかりしている。


FZ50で撮影


FZ50で撮影

2009年12月18日金曜日

空へ

DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約35mm SS:1/100 ISO:100 絞り:F7.1


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約35mm SS:1/80 ISO:100 絞り:F7.1


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約35mm SS:1/320 ISO:100 絞り:F4.0

2009年12月17日木曜日

最後の紅葉

Eos40D EF50mm F1.8 II
焦点距離:50.0mm SS:1/1000 ISO:800 絞り:F4.0


Eos40D EF50mm F1.8 II
焦点距離:50.0mm SS:1/8000 ISO:800 絞り:F4.0


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/320 ISO:100 絞り:F3.7

2009年12月15日火曜日

FZ50+テレコン3

DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/250 ISO:400 絞り:F3.7


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/250 ISO:400 絞り:F3.7

2009年12月14日月曜日

FZ50+テレコン2

FZ50は、レンズ一体型の望遠ズームカメラとして優秀なカメラである。しかし、発売から4年も経つが、パナソニックは後継機種を出さない。
たぶん2度とこの手のカメラはつくらないだろう。開発の主力を一眼にシフトしたからだ。

一眼に主力を置くのはわかるが、大きな忘れ物をしている。FZ50ユーザーの多くは野鳥撮影用に使っていたのだが、パナがつくる一眼には、それがない。つまりあまり望遠に力が入っていないのだ。

マイクロフォーサーズ用の望遠レンズなら、かなりコンパクトにできるはずである。400㎜ズーム(換算800)や500㎜ズーム(換算1000)などが欲しいところだ。

それから連写である。今パナがつくっている素子は、連写速度が遅い。ニコン、キヤノンに負けない秒7枚、8枚撮れる素子が欲しいところである。


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/640 ISO:200 絞り:F3.7


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/640 ISO:200 絞り:F3.7

2009年12月13日日曜日

FZ50+テレコン

12日(土)は、FZ50+テレコンを持ち出し、久しぶりに鳥を追ってみた。
あまりに気温が高いためか鳥の姿が少ない。遭遇したのは主にツグミだった。

久しぶりのFZ50なのでやや戸惑う。AFも遅いが、4年前の製品だから仕方ない。


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/640 ISO:100 絞り:F4.0


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/640 ISO:100 絞り:F4.0


DMC FZ50+テレコン
焦点距離(35mm換算):約420mm×1.7 SS:1/640 ISO:100 絞り:F3.7

2009年10月31日土曜日

秋だよ

Eos40D タムロンSP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離:90.0mm SS:1/320 ISO:100 絞り:F2.8


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約37mm SS:1/200 ISO:100 絞り:F2.8

2009年10月18日日曜日

バラ園3

17日も神代植物公園のバラ園へ行ってみた。あいにくの曇り空だったが、バラは先週よりも綺麗だ。

園内をレンズを変えながら歩き、スナップ風に撮ってみた。


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約37mm SS:1/125 ISO:400 絞り:F6.3


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約124mm SS:1/800 ISO:100 絞り:F3.6


Eos40D EF35mm F2.0
焦点距離:35.0mm SS:1/1600 ISO:400 絞り:F3.5


Eos40D EF35mm F2.0
焦点距離:35.0mm SS:1/400 ISO:100 絞り:F6.3

2009年10月17日土曜日

バラ園2

11日は、久しぶりにFZ50を使った。
コンサートを始め、いくつかの場所では、撮影の利便性を強く感じた。写りだって悪くない。

GF1を買うのに、下取りに出すか悩むところである。GF1は、スナップ用として使いたいのだが、
さてどうするか、悩むところである。


Eos40D EF35mm F2.0
焦点距離:35.0mm SS:1/8000 ISO:400 絞り:F4.0


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約159mm SS:1/1000 ISO:100 絞り:F4.0


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約420mm SS:1/400 ISO:100 絞り:F3.7

2009年10月15日木曜日

バラフェスタ4

再度、バラ園コンサートの様子をアップ。
これを見ると、FZ50が結構頑張っていることがわかる。


Eos40D EF35mm F2.0
焦点距離:35.0mm SS:1/60 ISO:100 絞り:F7.1


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約121mm SS:1/125 ISO:100 絞り:F4.5


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約420mm SS:1/125 ISO:100 絞り:F3.7

2009年10月14日水曜日

バラフェスタ3

撮影を開始するときは、カメラの基本設定にも気をつけたい。

11日は、かなりの晴天なのに、途中までISO400で撮ってしまった。先週、撮影した時のままだったのだ。情けない^^


Eos40D EF35mm F2.0
焦点距離:35.0mm SS:1/400 ISO:100 絞り:F6.3


Eos40D EF35mm F2.0
焦点距離:35.0mm SS:1/8000 ISO:400 絞り:F2.8


DMC FZ50
焦点距離(35mm換算):約109mm SS:1/320 ISO:100 絞り:F3.2