2018年10月18日木曜日

フルサイズミラーレスのボディサイズ

早朝の橋上写真

フルサイズミラーレス機が、各社から発表や発売があり、熱い視線が向けられている。そこで気になるのが、ボディの大きさだ。これまで、ソニーα7Ⅲには何度も触っているが、先日は量販店でニコンZ7と、キヤノン EOS Rをに触る機会があった。


パナソニックのS1&S1Rは、未発売だが写真からみると一番大きいだろう。よって、大きさは、α7Ⅲ<Z7<EOS R<S1Rと言う事になる。ボディの大きさは、マウント径にも影響を受ける。一番小さいソニーのマウント径は46mm、ニコンは55mm、キヤノンは54mm、パナソニックは51.6mmである。ソニー機のボディの小ささは、マウント径の小ささから生まれたものと言える。各社のボディサイズは以下のとおり。

〇ソニーα7Ⅲ:126.9x95.6x73.7 mm
〇ニコンZ7:134x100.5x67.5 mm
〇キヤノン EOS R:135.8x98.3x84.4 mm

ミラーレスとは言えフルサイズ機は、ボディが小さければよいとは言えない。レンズを含めた操作性やバランスが大事だろう。また、パナソニックのように大きな発熱を伴う4K/60Pを搭載するカメラは、必然的に大きくなるのはやむを得ない。カメラは、各社が練ったコンセプトに基づいて造っているので、ユーザーはしっかり見極めて選択したいものだ。


アップ写真は、朝日が幹線道路に登ってきたところを、車内から撮ったもの。運転が困難な程、眩しい逆光だったが、雰囲気のある面白い写真になった。

(写真はクリックで拡大)

朝日の幹線道路写真
朝日の幹線道路
『撮影DATA』

焦点距離:60mm(35mm換算120mm)
シャッターS:1/4000
F値:8.0
ISO:320
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX DC-GH5
使用レンズ:LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6
『撮影DATA』

焦点距離:60mm(35mm換算120mm)
シャッターS:1/4000
F値:8.0
ISO:320
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX DC-GH5
使用レンズ:LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6

0 件のコメント: