2023年12月29日金曜日

LUMIX G9 IIを使って2ケ月で思う事 その2(本年最後の更新)


G9 IIには、テンコ盛りの動画機能が入っている。全部使えないが、4K/120P撮影が出来る事、そして4K/120PをベースにしたAFでスローモーション撮影が出来ることは、良いと思う点である。野鳥をはじめ生き物たちの撮影に大いに役立っている。4K/120Pは、編集ソフトでの調整も楽である。

2023年12月28日木曜日

LUMIX G9 IIを使って2ケ月で思う事 その1


G9 IIを10月27日の発売日に手にして2ケ月が経つ。この間、いろいろテスト撮影を繰り返して来た。そこで、今感じていることを書いてみたい。まずは、良いと思う点から。一つ目は、画像の立体感を挙げたい。カワセミを撮った写真を見ていて、立体感を感じるのである。

2023年12月27日水曜日

年齢と時間とカメラ


年齢と共に時間の経過が早い。年を重ねる度にその速度は増してゆく。今や一年は、アッと言う間に過ぎる。こうした感覚をネットで調べてみると、「ジャネーの法則」と言うようだ。ジャネーとは、19世紀のフランスの哲学者で「ある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例する。」と言う説を唱えている。

2023年12月26日火曜日

もっと決定的瞬間を撮りをしたい


よく考えると、折角G9 IIを手にしながら決定的瞬間撮りをあまりやっていない。一番の狙いは、カワセミなのだが冬場は縄張り意識が強くなり、撮影地のカワセミが一羽になってしまうこともある。夏場は、幼鳥も入り混じってどれを撮るか迷う程数が多いのだが、冬場は閑古鳥になってしまうのだ。

2023年12月25日月曜日

頑張れ!マイクロ4/3


マイクロ4/3の盟主だったオリンパスが、カメラ事業を手離してもう数年が経つ。未だに、私の中にはオリンパスをちょっと許せない気分が残っている。カメラ事業を他社に引き継いだとは言え、マイクロ4/3の提唱者、盟主としてあまりにも無責任だったと思うのである。

2023年12月24日日曜日

LUMIX GX7シリーズはもう出ないのだろうか


LUMIX GX7が発売されたのは、2013年の9月である。独特なスタイルに心惹かれるものがあった(冒頭画像)。その後、GX7シリーズはM2、M3と代を刻んだ。その間に、GX8も生まれたものの、これ等レンジファインダースタイルの機種は、LUMIXから全部消えている。

2023年12月23日土曜日

パナソニック:Sシリーズ100mm f/2.8 マクロは最軽量なレンズ!


L‐RUMORSに、表題の記事が出ている。フルサイズのレンズは、どうしても重いもの。軽量なことは、持ち出す回数に影響する。レンズを重さで持ち出す事をためらうようでは、本来の役割りを果たせない。ユーザーにとって軽量なことは、大歓迎だろ(文末にリンクあり)。

2023年12月22日金曜日

パナソニックがイメージング事業をグループ内で統合・強化


20日付のプレスリリースで、表題のとおりイメージ事業を統合すると言う。パナソニックは、LUMIX名で個人用カメラを、業務用のビデオカメラ、機材などを別会社(同じグループ内)で開発、販売等を行っていた。それを、来年の4月1日より統合するという(文末にリンクあり)。

2023年12月21日木曜日

LUMIX G9 II ファームウェアアップデートVer.2.0が公開


昨日付で表題のとおり、Ver.2.0が公開された。いきなりVer.2.0なので驚くものの、主な内容はRAW動画をHDMI経由でレコーダーに記録するためのものである。どうやら、これは発売前から予定されていたようである。この他、静止画関係のものもいくつか改善されている(文末にリンクあり)。

2023年12月20日水曜日

時代はミラーレス、もうミラーレスと呼ばないで


今やレンズ交換式カメラと言えば、ミラーレス。キヤノンもニコンも新規の一眼レフは作っていない。レンズ交換式カメラと言えば、ミラーレスの時代である。元々パナソニックがミラーレスの提唱者であり、初号機を2008年9月に作ったのだが、今やミラーレスと言う言葉に違和感を感じる。

2023年12月19日火曜日

パナソニック:Sシリーズのマクロレンズを1月8日に発表、その後も何かありそうだ


L‐RUMORSによれば、表題のとおりLUMIX Sシリーズのマクロレンズが新年早々に発表されると言う。私の記憶では、このマクロレンズは、以前ロードマップにあったが、一度消えたように思う。今回は、間違いなく発売されるのだろう。また、興味深いのは、かのYouTubeがレンズの後にも、何かが発表されると主張していることである(文末にリンクあり)。

2023年12月18日月曜日

LUMIX G9IIはもっと売れていいのだが


2005年秋から、いろいろなデジカメを使ってきた。その中で、今使っているG9IIがNO1だと思う。キヤノンのフルサイズ、APS-C機も使い、LUMIXもGH3やGH4、GH5などかなりの機種を使ってきたが、G9IIの持ってい能力はNO1だと思う。多少の不満はあっても、許容範囲だ。

2023年12月17日日曜日

近いうちにパナソニックから発表があるかもしれません…


L‐RUMORSに、表題の記事が出ている。LUMIX Sシリーズのカメラなら、S1R後継機だろうか?それとも100mmのマクロレンズだろうか?たぶん、S1R後継機だと思われるが、年末ギリギリか?それとも新年早々の発表だろうか。いずれにしても、来年のCP+での目玉になるものだと思う(文末にリンクあり)。

2023年12月16日土曜日

マイクロ4/3の未来はAIの進化で開けるかも?


時代はAI。動画編集ソフトにもAIが使われ始めている。また、AIは写真の現像ソフトにも徐々にが広がりつつある。AI化された現像ソフトを未だ試していないが、ネットの書き込みやウワサによると、RAW現像でかなりノイズが消えると言う。AIを上手く使えば、可能性は高いと思う。


2023年12月15日金曜日

LUMIX G100KおよびS1Rはすでに生産終了品になっている


パナソニックの生産終了品ページを見ると、表題のとおりG100K(レンズセット)とS1R(レンズセットも共に)が、すでに生産終了品になっている。G100は、後継機のG100Dが発表されているが、S1R後継機はウワサレベルに留まっている。たぶん来年早々に発表されるのではないだろうか。

2023年12月14日木曜日

LUMIX S1とS1Rが海外有名店で製品リストから消えている


カメラ情報サイトによれば、表題のとおりニューヨークの大手カメラ店「Adorama Camera」で製品リストから消えていると言う。このため、後継機が出るとの話が盛り上がりつつある。ちょと怪しいのが、2機種同時と言う事。また、カメラ店によっては通常販売しているところもあることだ(文末にリンクあり)。

2023年12月13日水曜日

野鳥撮影用に欲しいカメラの機能


カメラの自動認識AFが、どんどん進化しつつある。進化し過ぎて、撮影者が操作する部分がゼロになっては困るが、自動認識はさらに進むと思う。そこで、野鳥撮影をする上で、欲しい機能を2つほど思いついたので書いておきたい。1つが野鳥までの距離、2つ目が名前である。

2023年12月12日火曜日

噂: はい、OM Digital は 2024 年に新しい非常にハイエンドのカメラを発表します


43RUMORSに表題の記事が出ている。来年、OMが新カメラを出す事は間違いないと思うものの、紹介している記事元は、かのYouTuberの発言であることが気になる。ハイエンドカメラを出すと言う情報を聞いて、YouTuberが3つに絞って想像しているものである(文末にリンクあり)。

2023年12月11日月曜日

LUMIX G9 IIのカメラ内RAW現像を使ってみた


LUMIXのカメラにRAW現像が登載されたのは、何時からだろうか。気が付くと搭載されていた記憶があるものの、機種は不明。また、RAW現像は、ほとんどSILKYPIXを使っていたので、カメラ内の現像は使ってこなかった。カメラ内現像だと、パラメーターが少ないので、自由度が低い。それでも、使い方によっては、便利だと思う。

2023年12月10日日曜日

LUMIX G9 IIのカメラ内フォーカスリミッターについて


LUMIX GH6からカメラ内にフォーカスリミッター機能が搭載された。当然、G9 IIにも搭載されている。GH6では、動画に有効だと言われていたので、G9 IIを手にしても詳細をチェックしていなかった。実は一度、標準レンズの12-60mmを付けて設定画面を見ると、数Mの範囲を制御するような表示だったので、動画用の機能だと思って、諦めていたのだ。

2023年12月9日土曜日

パナソニック LUMIX G100Dに思う


デジカメWatchに、G100Dの紹介記事が出ている。それを読むと旧G100は、Vlogカメラなのだが静止画としての利用が74%だったらしい。よって、100Dの位置づけを新世代の「旅カメラ」に変えたようである。45-150mmをキットレンズにしたのは、そいう意味らしい(文末にリンクあり)。

2023年12月8日金曜日

Photons to PhotosによるLUMIX G9 IIのダイナミックレンジ測定結果


各種テストで有名なPhotons to PhotosがG9 IIのダイナミックレンジを測定した結果を公表している。そのデーターは、サイト内の機能を使って、他機種との比較グラフを作成できる。今日は、それによって作成したグラフを貼り付けてみた。解釈的によく解らないものもあるが、続きページでどうぞ(文末にリンクあり)。

2023年12月7日木曜日

パナソニック「LUMIX G100D」を発表


昨日、表題のとおりLUMIX G100Dが発表された。G99Dに続いての、マイナーバージョンアップである。ファインダーをLCOSからOLED(有機EL)へ、USBポートをmicro-BからType-Cへ変更するもの。ファインダーは、画素数は減るものの視認性がアップすると言う(文末にリンクあり)。


2023年12月6日水曜日

LUMIX G9II ファームウェア バージョンアップ予定


LUMIXのHPを見ると、バージョンアップ予定記事が出ている。事前に予告は有難いが、個人的には使わないだろうRAW動画収録のためのアップである。HDMIケーブル経由で外部レコーダーに収録するためのものである。一気にVer.2.0になるので、他にも何かあるのだろうか(文末にリンクあり)。

2023年12月5日火曜日

パナソニック LUMIX DC-S1R 生産終了か?


各所のカメラ情報サイトをみると、LUMIX DC-S1Rについてカメラ店によって、在庫がない所や生産終了の文字が出ているところがあると言う。いよいよ後継機が出るのではないかと予想される。と言うのも、中国でLUMIXのハイエンドカメラが登録されているからである(文末にリンクあり)。

2023年12月4日月曜日

デジタルカメラ出荷台数(10月):国内向け市場が好転


12月1日、CIPAが今年10月のデジタルカメラ生産出荷実績を公開した記事が、デジカメWatchに出ている。これを見ると、国内向けの出荷台数が好調だという。一方、ヨーロッパやアメリカでは振るわない結果らしい。カメラ別では、世界的にミラーレスが好調だと言う(文末にリンクあり)。

2023年12月3日日曜日

とるならさんの「パナソニック LUMIX G9 PRO II レビューVol.3 ドライブ・連写編」


表題のとおり、「とるなら 写真道楽道中記」さんが、ドライブ・連写編」をアップしている。なかなか、有用なテストをされているので、勝手に紹介している。今回は、連写やローリングシャッター歪みの確認、バファーメモリーなどの詳細が確認できるので有難い(文末にリンクあり)。

2023年12月2日土曜日

SyaSya: パナソニック LUMIX G9PROII × 写真家 木村琢磨|生まれ変わった9の系譜


表題の記事がsyasyaに出ている。11月17日に木村プロが書いている記事だが、共感を持って読むことができる。プロが書くこうした記事は、ほとんど使わないで書いているようなものも見かける。読めば精通度から察しが付くのだ。木村プロは、しっかり使っている事が解る(文末にリンクあり)。


2023年12月1日金曜日

ワイルドな噂: パナソニック GH6 後継機は 1 月か 2 月に発表される?


43RUMORSに、表題の記事が出ている。ウワサレベルの記事だが、果たしてどうだろうか?その根拠は、1.パナソニックが像面位相差を早く全機種に載せたいと思っている。2.S5IIも初代S5から2年で発表されたことだと言う。確かに、中国の登録機関には、2台のLUMIX機が登録されているが、その可能性は低いと思う(文末にリンクあり)。