2024年6月3日月曜日

もうLUMIX GH6が生産終了になっている


GH6が発売からまだ2年なのに、生産終了品リスト(冒頭画像)に載っている。そんなに不人気なのか?ちょっと理由がわからない。5日に発表されると言うウワサのM4/3は、後継のGH7(GH6M2?)なのだろうか。後継が出るとしても、通常併売される事も多いのだが理由がわからない。


GHシリーズは、LUMIXの看板機種。よって、消える事は100%ありえない。間違いなく後継機種が近々出るのだろう。それにしても、生産終了品リストに載せるタイミングが悪い。G9m2の時もそうだったが、後継機発表前に現行機を生産終了品リストに載せられると、ユーザーは混乱するのだ。LUMIXは、現在ホームページのリニューアルをやっているが、こうしたタイミグの悪さも改善して欲しい。

GH7(GH6M2?)が出るとして、一体何が新しくなるのだろうか。私は、GH7(GH6M2?)で新しく搭載するものが少ないので、出ないと読んでいたのだが、刷新するものが多いのだろう。筆頭は、像面位相差の搭載。だが、AF能力が劇的によくなるものではないと思う。GH6のままでも、工夫次第で同等に使える気がするのである。

予想としては、G9m2に搭載しているセンサー(GH6の改良版)を、更に改良して載せるのだろう。もし、名前がGH7なら、新機構を盛り込んだ全く新しいセンサー(あり得ないが有機センサー?)かも知れない。発表は、5日か?それとも別だろうか。期待して待ちたい。


【今日の写真・動画】
今日の写真は、G100+45ー175mmで撮ったもの(ノートリ)である。
動画は、ショート。カワウが大量のフンをするシーン。量の多さにビックリである。

(静止画はクリックで拡大、動画は全画面表示可能)
『撮影DATA』

焦点距離:175mm(35mm換算350mm)
シャッターS:1/400
F値:5.6
ISO:2000
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
『撮影DATA』

焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX G9II
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3II

0 件のコメント: