2023年10月3日火曜日

LUMIX GH6の後継機GH7が開発中?


43RUMORSに、表代の記事が出ている。FT3なので、ある程度の信憑性がありそうだ。ただ、GH6が像面位相差AFを載せられなかった不遇の身なので、早く後継機を出すだろうとは誰もが思うところである。よって、単なる推測なのかもしれない。以前パナソニックが話していた開発順序は、フルサイズS1シリーズの後継機だったと思う(文末にリンクあり)。


フルサイズS1は、9月末で発売から5年が経過しているが、最近のカメラは、なかなか後継機が出てこない。よって、年月はあまり関係ないかも知れない。ただし、パナソニックにとってS1の後継機は失敗できない重要な機種だと思う。現行機は、性能はよいもののボディが大きすぎて、今一歩ヒットしなかった。よって、かなり時間を掛けて慎重な開発がされている気がするのだ。

勝手にLUMIXの開発部隊を想像すると、S1の後継機を開発しているなら、現段階でGH6の後継機を開発している余裕はない気がする。とは言え、あり得ないと思っていたS5IIを短期間で開発したので、あくまで想像でしかない。

G9IIへGH6並みの動画機能を詰め込んだのは、しばらくそれを代用して欲しいと言うパナソニックのメッセージではないだろうか。それでも、G9IIのペンタ部に、ファンを搭載したGH7ならあり得るかもしれない。そういう機種なら出ても可笑しくないが、ボディを使い回し過ぎるので、受け入れられるかどうかはわからない。いずれにせよ、GH7が出るかどうかは、かなり微妙な気がするのである。

43RUMORSの記事は下記リンクよりどうぞ


【今日の写真・動画】 
今日の写真は、散歩エリアのカワセミ。夏場は、繁殖期なので数が一気に増えたが、そろそろ縄張りが成立して数が減る事だろう。
動画は、いつものショート。カワセミのダイブするエリアにカルガモが入り込み、ダイブできないシーンを撮ったものである。

(静止画はクリックで拡大、動画は全画面表示可能)


『撮影DATA』

焦点距離:400mm(35mm換算800mm)
シャッターS:1/1300
F値:6.3
ISO:2500
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX DC G9
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3

『撮影DATA』

焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6

0 件のコメント: