2023年10月30日月曜日

LUMIX G9 II+LEICA 100-400mm II 試写ファーストインプレッション その2


どうやら、このブログで機種名を何度も間違って書いていたようだ。読んでいただいている皆様、ご容赦m(__)m。購入した機種は、G9 IIでS5 IIではない。
さて、G9 IIを箱から出して手にした時感じたのは、意外に軽いと言う事。重さはG9と同じなのだが、フルサイズのS5も使っていたので、そのためだと思われる。


G9 IIは、S5 IIと同じボディを使っているのだが、感触や感覚はかなり異なる。フルサイズと同じボディながら、やはりマイクロ4/3らしさを感じるのである。

G9 IIのメニューを改めて見てみると、やはりS5とも異なっていた。AF-ONボタンの設定が何処にあるのか探してみたら、Fnボタンとしての設定の中にあった。これは、かなり変。AF-ONボタンの中身の設定までFn設定の中でやるのは、違う気がする。再生を除く全部の既定ボタンがFnボタン化したのは、歓迎だが機能によっては、別途操作にすべきだと思う。メニュー操作に慣れるには、しばらくかかりそうだ。S5の時も戸惑ったが、それ以上に複雑になっている。

野鳥撮影で一番大事なのは、どのAFモードを使うかである。果たして、これまでどおり1点がよいのか?それともゾーンだろうか。ウワサでが、認識AFはフルエリアがよいと言う。果たしてどうなのだろう。


【今日の写真・動画】
今日の写真は、比較的綺麗に撮れたオナガ。夕方なのでISO2500になった。野鳥は、できるだけ低感度、かつ高速で撮る方がよい。
動画は、いつものショート。コサギが川べりの住宅へ侵入していたシーンである。家主がエサを与えていたのだろうか。

(静止画はクリックで拡大、動画は全画面表示可能)



『撮影DATA』

焦点距離:400mm(35mm換算800mm)
シャッターS:1/800
F値:6.3
ISO:2500
露出プログラム:SS優先

使用カメラ:LUMIX DC G9II
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3 II
『撮影DATA』

焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G9
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3

0 件のコメント: