2023年10月17日火曜日

パナソニックが中国で「ハイエンド」カメラの新モデルを登録


表題の記事が、43RUMORSとL‐RUMORSの両方へ出ている。なぜかと言うと、新モデルがマイクロ4/3なのか、フルサイズLマウントなのかが判らないからである。私の予想は、フルサイズLマウントS1後継機ではないかと思う。ひょっとすると、ウワサがあったGH7かも知れない(文末にリンクあり)。


43RUMORSとL‐RUMORSに出ている登録NO画像からは、何とも言えない。G9IIにGH6に準じた動画機能を搭載した事を考えると(GH6の弱点をカバーするため)、GH7の登場はいかにも早すぎる。ただし、G9IIボディのペンタ部にファンを付ければ、容易に無制限撮影可能な動画機になる。G9IIのペンタ部に、空冷ファンを付けたGH7が登場する可能性はゼロではない。

まあ、幾ら何でもそれをやると、3機種が同じボディを使う事になり、あり得ないだろうか(個人としても反対)。GH7は、GH6の反省をしっかりやって、しばらく時間を掛けて開発すべきだと思う。一方、フルサイズのS1は、2019年の3月23日発売なので、4年半が経過している。後継機がいつ発売されても可笑しくない。

43RUMORSの掲示板には、マイクロ4/3のGX系を予想する声もある。確かにその可能性はゼロではないが、G9IIとあまりにも間隔が近すぎる。やはり、フルサイズS1後継機だろうと思う。機関への登録が9月末なので、11月中には発表されるのではないだろうか。

43RUMORS

L‐RUMORS



【今日の写真・動画】
今日の写真は、散歩中に撮ったカワセミ。EXテレコンで1600mmで模擬撮影したもの。F13.0、ISO3200で、SS=1/25でギリギリ撮影した。
動画は、日曜日にアップしたもので、新しくなるLEICA 100-400mm/F4.0-6.3 IIへ触った感想と、LUMIX BASE TOKYOで聞いた話を紹介した動画である。

(静止画はクリックで拡大、動画は全画面表示可能)
『撮影DATA』

焦点距離:400mm(EXテレコン35mm換算1600mm)
シャッターS:1/25
F値:13.0
ISO:3200
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX DC G9
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3
『撮影DATA』

焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX G100
使用レンズ:LEICA 9mm/F1.7

0 件のコメント: