カメラは、年々進歩を続けている。何処まで進歩するのか?どのように進歩するのかは解らないが、間違いなく進歩している事は間違いない。デジタルカメラを始めた頃、飛行する鳥やトンボなど、全く上手く撮れなかった記憶があるが、今はかなり容易に撮れる。
自分の腕が上がっているのは確かだが、それ以上にAFが進化していると思う。7年位前だろうか、飛行する赤トンボを撮るべく挑戦したが、1枚も撮れなかった記憶がある。それが、今ではかなりの確率でピントの合った写真が撮れるから驚く。
進歩はAFだけではない。センサーや画像処理エンジンは、高画素化を支えながら高機能なカメラを創りだしている。ただ、統計が示すようにカメラの販売動向はあまり芳しくない。販売は、ちょと下り坂なのである。技術は、年々進歩しているのに、なぜ売れ行きがよくないのだろうか?
アップ写真は、最近撮影した飛行する赤トンボ。左右ともに同じ写真だが、右側は写りを確認するためにトリミングしたものである。予想以上に解像していた。
(画像はクリックで拡大)
|
|
『撮影DATA』 焦点距離:236mm(35mm換算472mm) シャッターS:1/1600 F値:6.3 ISO:320 露出プログラム:マニュアル露出 使用カメラ:LUMIX DC-GH5 使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3 |
『撮影DATA』 焦点距離:236mm(35mm換算472mm) シャッターS:1/1600 F値:6.3 ISO:320 露出プログラム:マニュアル露出 使用カメラ:LUMIX DC-GH5 使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3 |
0 件のコメント:
コメントを投稿