2021年4月30日金曜日

YouTubeという不思議な場所


YouTubeに自分の動画をアップし始めて、ほぼ3年。よく知らないまま、研究もせずに始めて四苦八苦してきた。ようやく少し光明が見えつつある。ここ半年ほど、どういう需要があるのかと思いながら、いくつかのチャンネルを見て、静止画の話でも需要があることに気づいた。


2021年4月29日木曜日

LUMIXの新しいキャッシュバック キャンペーン


表題のとおり、LUMIXのキャッシュバックキャンペーンが今日から始る。先日買った70-300mmもキャッシュバックをしてほしかったのだが、何もなかった。今回のキャンペーンは、S5と20-60mmや85mm F1.8が対象である。最大で35,000円がキャッシュバックされる(文末にリンクあり)。


2021年4月28日水曜日

LUMIX 20周年の目玉はGH6?


 43RUMORSを見て知ったのだが、今年はLUMIX20周年だと言う。2001年に初めてLUMIXブランドを立ち上げ「DMC-LC5」と「DMC-F7」を発売しているのだ。Wikipediaを見ると、パナソニックはそれ以前の1997年から2000年までは、子会社がデジタルカメラを販売していたという。


2021年4月27日火曜日

「LUMIX BASE TOKYO」青山に5月30日オープン


LUMIXの新しい拠点が、表題のとおり青山にオープンだと言う。銀座にあった拠点が手狭になって移転するものだと思う。銀座とか新宿周辺ならわかりやすいのだが、利便性はどうだろうか。地図で確認すると、地下鉄の駅から近いので、まずまず利用しやすいだろうか。


2021年4月26日月曜日

LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACROを選択した理由


このレンズの購入には、シグマの100-400mmと大分迷った。シグマの評判は、なかなかよかったものの70-300mmを選択した。理由は、シグマを買ってしまうと、野鳥撮影のメインにしてしまい、やがて満足できなくなり、マウントを変え大砲レンズを欲しくなると思ったからである。


2021年4月25日日曜日

3度目の緊急事態宣言


いよいよ3度目の緊急事態宣言が発令された。これは、変異ウイルスを甘く見ていた結果だろう。5月11日までの宣言期間で抑え込めればよいが、その保証はない。2度目の時より、強い制限がかかっているものの、多くの人が宣言慣れしているので、効果は限定的なものになりそうだ。


2021年4月24日土曜日

LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO 試写 その2


Lマウントのレンズは2本目。このレンズを装着して気づいたのだが、マウントの回転範囲が少ないものの、全くガタツキがない。回転させる時、やや重さを感じつつもガタツキがない装着感は、最高である。これこそ、高級機ライカのマウントと言うべきだろう。マイクロ4/3とは構造が異なるようだ。


2021年4月23日金曜日

LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO 試写


22日は、LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACROの発売日。手元に届いたので、早速試写してみた。まず、手に取ると予想より軽くてビックリ。また、ズームのトルクも一定で、まずまず高級感がある。S5に付けて、都立公園内を巡ってみたが、重量を苦にすることはなかった。


2021年4月22日木曜日

カワセミのダイビング撮り


カワセミ撮りの中で人気のあるシーンは、ダイビングだろう。カワセミは、水中にいる小魚やエビなどを、樹上や岩の上などから観察して、ダイビングして捕まえる。時には、空中でホバーリングしながら、獲物を観察して飛び込むこともある。カメラマンなら、ぜひとも撮影したくなるシーンである。


2021年4月21日水曜日

カワセミ撮り


野鳥撮影で、一番人気はカワセミだろうか。更にすすむと、ヤマセミも人気だが、生息地域が限られるので一気に難易度が高くなる。カワセミは、その気になって探せば、意外に身近な場所に生息している。私の散歩コースの河川にも生息していて、その気になれば簡単に撮影できる。


2021年4月20日火曜日

野鳥撮影


野鳥撮影は、一番ハマってきたジャンルである。デジカメを始める時、FZ30を買ったのも野鳥を撮ってみたいと言う漠然とした思いからだった。FZ30で初めてコゲラを撮影したときは、とても興奮したことを覚えている。


2021年4月19日月曜日

カメラ選びの基準


カメラを選ぶ基準は?たぶん人それぞれだろう。私の場合は、かなりデザインが大事な要素になっている。当然求めるスペックが基準を満たしていないと買わないが、スペックの次にはデザインが大事な要素である。


2021年4月18日日曜日

マイクロフォーサーズ用の大口径MFレンズ「SPEEDMASTER 35mm F0.95 II」


デジカメWatchを見ていたら、表題のレンズ情報が出ていた。ここ数年、こういうレンズを作るのは何処かと言えば、中国である。中国のレンズメーカーの技術は、今や侮る事はできない。こういう特殊なレンズは、日本メーカーは作らないので、プロによっては、高い評価をしている(文末にリンクあり)。


2021年4月17日土曜日

DPREVIEWによるOMデジタルへのインタビュー


DPREVIEWがOMデジタルの責任者の村田氏へインタビューした内容が面白い。OMデジタルは、オリンパスから離れたので、いよいよフルサイズLマウントへ参入すると思っていたのだが、それは完全に外れた。マイクロ4/3創設者として、マイクロ4/3を守り発展させてゆく意志は固いようだ(文末にリンクあり)。


2021年4月16日金曜日

シグマ fp L レビュー


表題の記事がキタムラカメラのSyaSyaに出ている。執筆は三井公一プロ。レビューは、短いものだが fp Lの特徴をよく捉えている。作例もあるので、検討されている方は、しっかり読み込むことを勧めたい。欲しくなるデザインだが、財力がないので見送るしかない(文末にリンクあり)。


2021年4月15日木曜日

キヤノン「EOS R3」開発発表


14日、キヤノンがフルサイズミラーレス「EOS R3」の開発を発表。昨年発表したR6やR5が売れ続けているのに、次々に新機種を投入するとは驚くばかりだ。それに、R5がミラーレスのフラッグシップと言う位置づけだったが、R3の写真を見ると、R3がフラッグシップに見える(文末にリンクあり)。


2021年4月14日水曜日

LUMIX GH6は年内に発売か


43RUMORSに、今年中にGH6が発売されると言うウワサが出ている。これまでにも何度かウワサはあったが、今一歩現実味がなかった。今回は、キタムラカメラでGH5がディスコンになっていることから、現実味が出てきた。今年中とは言え、発表自体はそんなに遅くならない気がする(文末にリンクあり)。


2021年4月13日火曜日

祝!松山英樹 マスターズ優勝


まさかこの日が来るとは、超の付く驚きである。松山英樹がついにマスターズで優勝を果たした。カメラを始める前は、ゴルフにハマっていたので、マスターズ優勝の重みがよく判る。日本人男性は誰も優勝できないだろうと思っていたのだが、松山は見事にその予想を覆した。


2021年4月12日月曜日

ソニーの小さなレンズに驚く


Webカメラマンを見ていたら、発売予定のソニーのフルサイズ用の小さなレンズが出ていた。スペックを見てビックリ。単焦点が3本発売されるのだが、大きさがφ68×45mmで共通、重量が3本とも何と180g以下なのである。フィルター径もφ49だという(文末にリンクあり)。


2021年4月11日日曜日

飛びもの撮影のコツ


先日、YOutube用のネタ作りのため、多摩川で飛びもの撮影をした。遡上するアユを狙ってサギ類が集まっているだろうと予想して堰堤に出かけたのだが、さっぱり。まだアユは遡上していないようだった。

2021年4月10日土曜日

LUMIX Sシリーズ レンズの開発を早く!


今月22日発売予定のLUMIX S 70-300mm F4.5-5.6を、首を長くして待っている。昨年秋の発表から発売までが長すぎて、疲れたものの、もう少しなので待つしかない。単焦点のF1.8シリーズは、85mmが発売されただけで、残りの3本は音沙ない。発表されたロードマップに時間軸がなかったので変だと思ったが、時期の約束をしないと言う意味だったようだ。


2021年4月9日金曜日

syaraku30のデジカメTV その後


3月24日にYoutubeのチャンネル名を「syaraku30のデジカメTV」に変えた。それから2週間が経つ。その後、チャンネル登録者は、予想以上に伸びている。と言っても、Youtubeでは底の方をさまよっているチャンネルである。一日に何十人も増えるわけではない。


2021年4月8日木曜日

ソニー対キヤノン


カメラ情報サイトによれば、ソニーが海外でミラーレスの新機種を発表したという。それも、「ILCE-7RM3A」と「ILCE-7RM4A」の2機種である。画素数は、42.4MPと61.0MP。これでいよいよソニーが、ミラーレスNO1座を固めそうだ。キヤノンは今後どう出るだろうか。


2021年4月7日水曜日

LUMIX Sシリーズ ファームウェアアップデート


昨日、LUMIX Sシリーズのファームウェアアップデートが公開された。早々にダウンロードしてバージョンアップした。6日のアップは、S1RがVer1.8、S1が2.0、S5がVer2.2になった。こうした地道なアップデートは嬉しい。バグ修正も含まれているので、ユーザーは早めにDLしてアップする方がよい。


2021年4月6日火曜日

LUMIX DC GH6 発表近し?


カメラ情報サイトによれば、GH5がカメラ店でディスコン扱いになっているという。確かにキタムラカメラのネットショップでは完了商品になっている。いよいよ後継機GH6の発表が近いだろうか?これまでのGHシリーズだと旧モデルと並行販売もあったので、ディスコンだけでは真偽は不明。


2021年4月5日月曜日

フォーサーズ&マイクロフォーサーズのページ


マイクロ4/3の賛同企業は、50社を超えているという。そんな各社のカメラやレンズを探すのに表題のページは、使いやすく進化している。また、賛同企業へのリンクもあり、マイクロ4/3の全体像を知る事ができる。感覚的には、OMデジタルとパナソニックと言うイメージだが、他に50を超える企業が参加している事は心強い(文末にリンクあり)。


2021年4月4日日曜日

「フォーサーズの日」記念ライブ配信


昨日は、記念ライブ配信での、OMデジタルがフルサイズをやらないという結論だけを書いたが、この他、いろいろ赤城プロが鋭いツッコミをしていてなかなか面白い。赤城プロは、ポートレート写真家なので、とにかく明るいレンズを作れと連呼しているのである(文末にリンクあり)。


2021年4月3日土曜日

OMデジタルはフルサイズはやらない!


フォーサーズの日を記念して、YouTubeチャンネル「@OLYMPUS LIVE」で赤城耕一プロの進行で、トーク配信があった。パナソニックとOMデジタルの担当者を交えてのトークである。この中で残念ながら、OMデジタルはフルサイズはやらないと明言した。


2021年4月2日金曜日

「PENTAX K-3 Mark III」4月23日に発売


リコーが、一眼レフの「PENTAX K-3 Mark III」を4月23日に発売するという。ミラーレス流行の中、一眼レフを頑固に守り抜くリコーのPENTAXブランドである。まだまだ、一眼レフファンは多いので、一定の支持は得られると思うが、一石を投じるような形なので、どこまで波紋が広がるだろうか(文末にリンクあり)。

2021年4月1日木曜日

パナソニックインタビュー:「フルサイズとM43の両方を強化します」


表題の記事がDPREVIEWに出ている。DPREVIEWがパナソニックの山根陽介氏にメールで行ったものらしい。興味深いインタービューだが、聞き方が総論的で、回答も具体性はあまりない。表題のとおり、回答のまとめはフルサイズとM43の両方を強化していくという事になる(文末にリンクあり)。