Nikon rumorsや43rumorsなど、各地のカメラ情報サイトにニコンのミラーレスカメラ「Nikon1」シリーズが終了する記事が出ている。「Nikon1」シリーズは、2011年10月末に登場したもので、1インチセンサーを使ったミラーレス一眼である。公式サイトの製品カテゴリーから削除され、旧製品になっていると言うのだ。
2011年から代を重ね、幾つかの機種が発売された。一時は、1インチ(13.2mm×8.8mm)の特性を生かした望遠力の高いカメラとして、野鳥撮影用に重宝された事もあったが、徐々に衰退の道を歩んだようである。
外野席から個人的に思う敗因は、ニコンとしてのNikon1への注力不足だと思う。ニコンの主力は、あくまで一眼レフ機なので、Nikon1へ注力していなかったと思うのだ。製品としてNikon1シリーズのカメラを見ると、私には本当にニコンが力を注いで作っている製品に見えなかった。Nikon1へ注力し過ぎると、一眼レフを食ってしまう弊害があったのかも知れない。
ニコンとしても、Nikon1のニコンではなく、一眼レフのニコンでありたかったのだろう。よって片手間的な製品群になったと思うのである。ニコンは、いよいよフルサイズミラーレスを発表するという。Nikon1と同じ轍を踏まないように、頑張ってほしいものだ。
アップ写真は、ウチワヤンマトンボ。お腹の先端にウチワ型の突起が出ているので、見分けやすい。時々出掛ける公園の池の周辺に止っていた。飛翔シーンも狙ったが、上手く目の前に飛んでこなかった。トンボやチョウが、大分目につく季節になってきたので、いろいろ撮影してみたい。
『撮影DATA』 焦点距離:400mm(35mm換算800mm) シャッターS:1/800 F値:6.3 ISO:320 露出プログラム:SS優先 使用カメラ:LUMIX DC-G9 使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3 |
『撮影DATA』 焦点距離:400mm(35mm換算800mm) シャッターS:1/800 F値:6.3 ISO:640 露出プログラム:SS優先 使用カメラ:LUMIX DC-G9 使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3 |
0 件のコメント:
コメントを投稿