2022年4月30日土曜日

LUMIX S5Hのウワサ


久しぶりにL‐RUMORSを見たら、S5Hの名が出ていた。何だろうか?と見ていたら、15MPバージョンと出ていたので納得した。簡単に言えば、GH5Sのように画素数を落とした4K動画強化バージョンのカメラである。現在は、ウワサだが個人的に可能性は低いと思う(文末にリンクあり)。


2022年4月29日金曜日

LUMIX G9 PRO Ver.2.7アップデート


表題のとおり、G9 PROのアップデートがリリースされている。ダウンロードページで内容を確認すると「カメラ設定の保存/読み込み時、カスタムモードに登録した撮影モードが反映されない不具合を改善しました。」となっていた。バグ修正なのだが、まだバグがあったのかと思う(文末にリンクあり)。

2022年4月28日木曜日

野鳥撮影に照準器


昨年2月20日からYouTubeの自分のチャンネルで、野鳥の飛びもの撮影で照準器を使う事を勧める動画をアップした。それが、長く好評で、No1からNo3までの合計視聴回数は1万6千回を超えている。飛びもの撮りは、ファインダーで瞬時に野鳥を捉える必要があり、照準器は絶大な威力を発揮する。

2022年4月27日水曜日

G9 PRO オートフォーカスモードのカスタム登録


 25日に書いたように、オートフォーカスを横長に作り、カスタム登録して使ってみた。G9を買った当初、いろいろな形で試写した記憶がある。その結果、雑誌などの検証もあって1点AFが一番反応が早いと思って使ってきた。多分それは正しいはず。ただG9もバージョンナップが何度も行われており、AFは進化していると思う。


2022年4月26日火曜日

LUMIX G9 PRO値上がり


価格COMで一時値段が下がり、売上ランキングが上がっていたG9だが、現在価格は戻りつつある。最安値から、約1万円ほど戻っている。戻ると同時に、売上ランキングは下がり、30位以下になっている。価格が下がれば、売れるという事は、欲しいユーザーが沢山いるのだと思う。高速連写や4K/60Pなどは、まだまだ魅力的だと思う。


2022年4月25日月曜日

LUMIX G9 PRO 新設定で飛びもの撮影


先日、ツバメの飛びものをよく撮影する都立公園の池に行くと、ツバメがかなり高速で飛び交っていた。昨年もそういう事があって、幼鳥がふざけて飛んでいると思っていた。今年は、幼鳥が飛ぶには早いので、なぜだろうかと、水面を見るとツバメの餌になる昆虫が沢山飛んでいた。


2022年4月24日日曜日

春から初夏:何を撮る?


早いもので、もう4月の後半。近所の公園では、ツツジが咲き誇っている。野鳥探しをしていると、花撮影を忘れてしまう。たまには、花も撮ってみたいと思うものの、やはり野鳥が気になる。冬鳥が北の繁殖地に帰り、夏鳥が渡って来ているので、撮りたい気持ちが高まっている。


2022年4月23日土曜日

OM OM-1の品不足を予告


4月20日、OMはOM-1の供給不足を告知した。生産が要望に追いつかない状況で、今後の注文は製品出荷までに時間がかかる場合があるというものである。YouTubeで見た情報では、カメラ本体はあっても、ボディキャップやレンズキャップが製造できず、品不足だと言われていた((文末にリンクあり)。


2022年4月22日金曜日

新しいAFを搭載したLUMIXが登場か?


43RUMORSに『「SickAF」性能を備えた新しいLumixカメラがまもなく発表されるかもしれません!』という記事が出ている。どれだけ信憑性があるのか不明だが、パナソニックのイベントでスタッフが着ていたTシャツの背中ロゴ(表題写真)から推測したものである(文末にリンクあり)。


2022年4月21日木曜日

OM SYSTEM OM-1 レビューほか


デジカメWatchに「納得価格で手に入る全部入り高性能カメラ—— OM SYSTEM OM-1」のタイトルでレビューが出ている。執筆は、曽根原昇氏である。タイトルのとおり、かなりベタ褒めである。私もYouTubeで情報を拾っているが、確かにかなり高性能なカメラだと言えそうだ。


2022年4月20日水曜日

カメラ歴とこれから


長年、マイクロ4/3を使っている。と言ってもオリンパス、OMデジタルの方は、レンズだけである。私が使ったデジカメ1号機は、オリンパスだったのだが、それ以来カメラ本体に縁がない。レンズは、数本使ってきた。ただし、LUMIXの色味と合わず、今1本だけ残っている。

2022年4月19日火曜日

天候を味方に!条件を生かす撮影法|その1:晴天編


SyaSyaに表題の記事が出ている。執筆は、高橋良典プロでSyaSyaで幾つも風景写真関係の執筆をされている。撮影例を使って、光の状態を簡易に説明されていて、とても判りやすい。風景写真は、めったに撮らないが、いろいろな撮影の基礎ではないだろうか(文末にリンクあり)。

2022年4月18日月曜日

マイクロ4/3とフルサイズの比較


マイクロ4/3とフルサイズでは何度も書いている。今日はYouTubeに画像比較を入れて、動画をアップしたことを踏まえて書いておきたい。以前からマイクロ4/3のG9とフルサイズのS5があるので、比較してみようと思いつつ、めんどくさいので避けてきた。


2022年4月17日日曜日

どうするWindows11


Windows10を11へアップできるようになって大分時間が経つ。私自身、PCがアップ可能な要件を満たしているので、アップしようかと思いながら、未だにできていない。アップする方がよいのだろうが、決定的なメリットが無いように思える。アップで不自由になっても困るのだ。

2022年4月16日土曜日

ニコン Z 9のVer.2.00を予告


ニコンは、14日にZ 9の発売時(昨年10月)に約束していたRAW動画内部記録等のファームウェアVer.2.0を20日に公開すると発表した。ファームウェアには、静止画の撮影に利用できる「プリキャプチャ」機能などを新搭載するほか、AF機能や操作性にも新要素が加わるという。それにしても、ニコンがRAW動画録画を積極的に進めるとは、驚いてしまう。写真/静止画の最右翼かと思っていたが、柔軟な姿勢に拍手したい(文末にリンクあり)。


2022年4月15日金曜日

LUMIX GH6は在庫がないようだ


価格COMの売れ筋ランキングでGH6の順位が一気に下がった。動画機能中心の機種なので、もう頭打ちなのかと思っていたら、そうではなく在庫切れが原因のようだ。出店している各社のページは、お取り寄せ品とか、6月上旬入荷予定などとなっているのである。


2022年4月14日木曜日

LUMIXはパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社


LUMIXは、4月1日から新会社「パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社」のブランドになっている。パナソニックの場合、ユーザーはパナソニックとしての認識なので、どの事業会社なのかは関係ないのだが、新会社になったので少し調べてみた(文末にリンクあり)。


2022年4月13日水曜日

マップカメラ 3月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング


表題のとおり、マップカメラ(新宿)の3月の人気ランキングが発表されている。先日発表のあったヨドバシカメラの3月下旬のランキングと同じく、OMデジタルのOM-1が1位だと言う。ヨドバシでは4位だったLUMIX GH6は、ここでは3位に入っているから大健闘だろう(文末にリンクあり)。


2022年4月12日火曜日

マイクロ4/3とフルサイズ


フルサイズでも、ミラーレスなら小型軽量にできる事から、数年前からブームになった。小型軽量で売ってきたマイクロ4/3は、もう終わったかのように言うプロまでいた。ところが、OM-1やGH6が発売されると、マイクロ4/3ユーザーは反応し、一気に売れている。


2022年4月11日月曜日

測光モードと露出


カメラは、入ってきた光を測り、明るさ(露出)を決定する。この光を測ることを測光と言い、幾つかの測り方があって、測光モードと言う。測り方が異なると、露出が変わる。G9 PRには、4つの測光モードがる。マルチ測光(評価)、中央重点、スポット、ハイライト重点である。

2022年4月10日日曜日

ヨドバシ 売れ筋「デジタル一眼カメラ」2022年3月下期ランキング


ヨドバシカメラの3月下旬の売れ筋ランキングが、CAPA CAMERA WEBに出ている。やはり、マクロ4/3が大健闘していて嬉しくなった。1位はOMのOM-1で、4位にLUMIX GH6が入り、8位にGH6のレンズキット、9位にOM-1のレンズキットが入っているのだ(文末にリンクあり)。


2022年4月9日土曜日

LUMIX G9 PRO 売れ筋ランキング7位を維持


一週間前の4月2日に、G9 PROが価格COMのミラーレス一眼の売れ筋ランキングで7位になっている事を書いた。それがまだ続いているので驚く。G9 PROは、2018年1月25日発売され、4年が経過したモデル末期の機種である。価格が49%ダウンになっているので、その効果だろう(文末にリンクあり)。

2022年4月8日金曜日

マイクロ4/3は野鳥撮影に最適


これまで、いろいろなセンサーサイズのカメラを使ってきた。その中で、マイクロ4/3機を一番長く使っている。野鳥撮りをメインに考えてきたので、機材の重量・大きさと写りのバランスからマイクロ4/3機に着地したのである。現時点での体力や気力に一番合致していると思う。バックに入れて運ぶとき、他のレンズも持ち出せるので便利である。

2022年4月7日木曜日

マイクロ4/3とフルサイズ どちらが綺麗に撮れる?


ふとYouTubeをみていたら、マイクロ4/3とフルサイズの画像を比較している動画を見た。かなり怪しいテストをしていて笑ってしまった。フルサイズの方は、画素数が倍もあるのだ。それをいろいろ比較しているのである。画素数が倍も違えば、当然フルサイズに軍配が上がる。


2022年4月6日水曜日

野鳥撮影 写真と動画


カメラに動画機能の付加が始まってどのくらい経つのだろうか。当初の動画機能は、おまけ的なものだったが、今や逆転して動画7割、静止画3割くらいに見えるものもある。逆転した形の代表はLUMIX GH6だろうか。また、動画専用機を名乗るものがソニーやパナソニックにはある。ソニーFX3やパナソニックのBGH1とBS1Hである。


2022年4月5日火曜日

G9 Pro Fnボタンが足りない


昨日書いた動物認識AFの操作で、自動認識(人物・動物)モードで、複数認識をした場合の切り換えは、ジョイスティックボタンに割り当てられている。ところが、ジョイスティックボタンは、Fnボタン化する事も可能で、私はFnボタン化して動画メニューを割り当てていた。


2022年4月4日月曜日

G9 PROの動物認識AF


各社、新モデルの認識系AFの評判がよい。売れ続けているニコンZ9は、確かな追随性で話題になった。発売されたばかりのOMのOM-1も評判がよい。認識系AFは、AI技術なので新しいほど進化しているようだ。G9 PROの動物認識AFは、バージョンアップで搭載されたものである。


2022年4月3日日曜日

マイナビニュース:OM-1レビュー


マイナビニュースにOM-1のレビューが出ている。書いているのは、レビューに定評のある落合憲弘プロだ。落合プロは、正直なレビューを書く方なので、信頼できる記事になっている。これまでも、歴代オリンパス機を使い込んでの結論は、明確に進化していると書いている(文末にリンクあり)。


2022年4月2日土曜日

LUMIX G9 PROが売れている


価格COMを見てビックリ。G9 PROが売れているのだ。GH6やOM-1が発売されたので、G9 PROの価格が下がったことが大きな要因だろう。ボディで10万円くらいになっている。原稿を書いている時点で、売れ筋ランキングで7位になっていて、GH6より一つ上なのだ。


2022年4月1日金曜日

今年マイクロ4/3の新カメラがまだ登場する


43RUMORSに「噂:2022年には間違いなく新しいMFTカメラが登場します」が出ている。3月にGH6、OM-1が出たばかりだが、年内にまだ新カメラが出ると予想している。GH6、OM-1共に新開発のセンサーなので、同じセンサーを搭載した新機種が出ると予想しているのだ(文末にリンクあり)。