表題のとおり、バージョンアップのファームウェアが公開されている。該当する機種の方は、ぜひアップして欲しい。アップ内容は、S5M2X、S5M2、GH7は動画機としてのアップなので内容が濃い。S9は、機能向上の各種アップ。G9M2は、起動時の時間ほかである。なお、S5M2X、S5M2、GH7も、起動時間の短縮が入っている(文末にリンクあり)。
私は、早々にG9M2をバージョンアップしてみた。アップ前の起動時間は、使用後半日くらい間を開けて起動すると、4~5秒くらい要した。急いでいる場合、ちょとイライラする時間である。ただし、電源OFFして一定時間内なら1~2秒くらいで、立ち上がる。また、スリーブを利用すると、シャッターボタン半押しで起動する。よって、一番問題になるのは、使用後半日くらい間を開けて起動する場合である。4~5秒掛かると、カメラそのものの性能を疑いたくなる。
今回、インストール後、半日くらい時間を空けて、起動してみた。すると、5秒は掛からないが、即、起動はしなかった。体感的には、2.5秒~3秒くらいだろうか。もうこれで、良しとすべきだろう。まあ、かなり改善されたと言うべきだと思う。LUMIXの場合、小まめにバージョンアップしてくれるので有難い。
LUMIX サポートページ
【今日の写真】
今日の写真は、コサギが護岸の柵に止まろうとしている所である。
焦点距離:350mm(35mm換算448mm)
シャッターS:1/800
F値:5.2
ISO:5000
露出プログラム:絞り優先
使用カメラ:LUMIX G9II

0 件のコメント:
コメントを投稿