2019年2月28日木曜日
LUMIX Sシリーズ レンズロードマップ
2月1日にLUMIX Sシリーズが発表され、同時に3本のレンズも発表された。多くのカメラ雑誌で、本体と同時にレンズも髙評価されている。一部に嫌みなライターが、大きさを揶揄している部分はあるが、写りに文句は一切出ていない(レンズ文末にリンクあり)。
2019年2月27日水曜日
詐欺ハガキにご注意を!!
本日、郵便受けに届いたハガキを見て、ビックリ。何と詐欺のハガキが届きました(笑)内容を見て、直ぐこれは詐欺だと気付きました。
まず「総合消費料金」なる言葉は、聞いたこともない実に幼稚な造語なのです。内容にも笑ってしまいました。かなり幼稚な奴が考えた手口のようです。ネットで調べると、沢山の事例が出てきます。
同じハガキを受け取った方、絶対電話してはいけません。また、住所を訪ねてもいけません。私は、明日警察に届けます!!(画像はクリックで拡大)
28日(木)の更新は、午前10時の予定です<(_ _)>
シグマ Lマウントレンズの開発発表
26日、シグマがLマウントレンズ11本の発売を発表をした。すべて、シグマが写りに拘って開発した単焦点Artラインレンズで、このラインアップに、Lマウントが加わるというものである。また、LマウントでシグマSAレンズとキヤノンEFレンズを使うためのアダプターも開発発表されている。(文末リンクで紹介)。
2019年2月26日火曜日
EOS RPの成否
2月1日に発表されたキヤノン EOS RPの重量を見て驚いてしまった。何とボディは、電池とカードを入れて485gしかないのだ。ボディ幅は132.5mmとあるものの、高さは85.0mmと低く、かなりコンパクトである。小さなボディを見て、センサーは異なるがLUMIX GMシリーズを思い出した。
2019年2月25日月曜日
リコー GR III 3月下旬に発売
22日、リコーがGR IIIを正式発表した。発売は、3月下旬で店頭予想価格は税込み12万円台前半。CP+2019でタッチ&トライが可能だという。前機種のGR IIから、レンズ、センサー、画像エンジンなどの主要デバイスを一新し、かつ小型化も図られている(文末に関係リンクを紹介)。
2019年2月24日日曜日
LUMIX Sシリーズ関連情報
LUMIXのHPを覗くと、Sシリーズの関係情報が充実しつつある。まず、CP+2019の案内ページができていて、Sシリーズでの撮影案内やセミナーのスケジュールなどが掲載されている。また、CP+会場に展示されるSシリーズで撮影されたプロの作品がアップされている(文末にリンクで紹介)。
2019年2月23日土曜日
LUMIX Sシリーズ 画質比較サイトに掲載
海外の画像比較サイト「IMAGING RESOURCE」にSシリーズでの撮影画像がアップされた。ただし、完成品で撮影された画像ではないので、その事に注意して見ることが必要である。このサイトには、左右に比較したい画像を表示させ比較できるツールもある。(文末にリンクで紹介)
2019年2月22日金曜日
LUMIX Sシリーズ カメラ各誌が画質絶賛 その2
Sシリーズへのカメラ各誌の髙評価を見ると、2008年9月に世界初のミラーレス機を生み出したパナソニックの意地を感じる。フルサイズミラーレスは、ニコン、キヤノンが参入し一気に話題になったが、Sシリーズにはミラーレスの盟主はパナソニックだぞ!と言う意地と誇りを感じるのである。
2019年2月21日木曜日
LUMIX Sシリーズ カメラ各誌が画質絶賛
SシリーズとRPとの比較その3を書く予定が、20日発売のカメラ各誌の記事を読んで、止めることにした。各誌のLMIX Sシリーズの記事を読むと、画質(描写、高感度など)を絶賛しているのである。Sシリーズは、入門機のRPと比較するレベルではないと悟ったのである。
2019年2月20日水曜日
LUMIX SシリーズとEOS RP その2
LUMIX SシリーズとEOS RPは、これからフルサイズミラーレス機のジャンルで、いろいろ比較されることになりそうだ。発表日が同じだし、発売日も3月半ばでほぼ近いと思われるので、比較されやすい。単純にスペックを比較すると、当然であるが、Sシリーズが圧倒している。
2019年2月19日火曜日
LUMIX SシリーズとEOS RP
LUMIX Sシリーズが国内発表された同じ14日、キヤノンはEOS RPを発表した。偶然同じ日の発表になったのか、どうか?知らないが、現状では両極にある機種と言えよう。Sシリーズは、プロ指向でてんこ盛りの機能かつ高価である。片やRPは、軽量小型のフルサイズ入門機と言えよう。
2019年2月18日月曜日
LUMIX FZ1000 IIとTZ95 近日発表か?
もうFZ1000の後継機種は、発売されないと思っていたら、情報サイトの「軒下デジカメ情報局」に後継機種の画像とスペックが出ている(冒頭写真は旧FZ1000)。併せて、コンパクトな高倍率ズーム機TZ95(TZ90の後継機)も画像とスペックが出ている。両機種とも根強いファンがいて、定評のあるシリーズである(文末にリンクで紹介)。
2019年2月17日日曜日
LUMIX Sシリーズ 各所の報道 その2
LUMIX Sシリーズに対する各所情報サイトの第一印象は、大きくて重いである。ただ、手にとって触ると、グリップの素晴らしさ、重くてもバランスがよいと言う、好意的な意見に変わっている。それでも、中には今後の販売動向など、厳しく見ている所もある(文末にリンクで紹介)。
2019年2月16日土曜日
LUMIX Sシリーズ 各所の報道
14日に発表されたLUMIX Sシリーズ。サイトによって、報道の仕方やアップ画像が異なる。昨日取上げたデジカメWatchは、カメラ好きには広く知られたサイトだが、その他にも、面白いサイトはいろいろある(文末にリンクで紹介)。
2019年2月15日金曜日
ついにLUMIX Sシリーズ 国内発表!
14日、ついにLUMIX Sシリーズが国内発表された。14日は、キヤノン EOS Rの廉価版EOS RPや富士フイルム X-T30も発表されたので、発表会ラッシュになった。見方によっては、いよいよミラーレス戦争が始まったかのように見える(LUMIX関係へのリンクは文末に掲載)。
2019年2月14日木曜日
いよいよCP+2019 その2
パナソニックは、Sシリーズを海外発表したが、シグマの具体的な発表はまだない。シグマがLマウントアライアンスとして、どのようにスタートするかも気に掛かる。L rumorsの情報では、CP+2019直前にLマウントレンズのロードマップを発表するという。
2019年2月13日水曜日
いよいよCP+2019
いよいよ、CP+2019が今月28日から始まる。場所は、例年どおりパシフィコ横浜。昨年は都合により参加できなかったが、今年はぜひ参加したいと思う。CP+は、そのまま参加すると有料だが、事前登録で無料になる。各種のセミナーにも参加できるので有り難い(文末にリンクで紹介)。
2019年2月12日火曜日
LUMIX Sシリーズ 関連動画 その2
昨日紹介した動画のうち、幾つかは飜訳設定が出来ないものがあった。今日紹介するものは、ほとんど可能だと思う。特に、Photogear newsの動画などは、かなり時間を割いて詳細まで解説しているので参考になる(文末リンクでで紹介)。
2019年2月11日月曜日
LUMIX Sシリーズ 関連動画
Pnasonic公式のSシリーズ関係動画が、You Tubeに沢山アップされている。日本語なら有り難いが、残念ながらそれは一本もない。しかし、精度は劣るもののYou Tubeには音声や字幕の飜訳機能がある。映像を見るだけより、日本語で字幕が表示されるので、粗々理解が出来る(文末にリンクで紹介)。
2019年2月10日日曜日
DPReview TVのLUMIX S1R実演レビュー
2月1日、スペインバルセロナで行われたLUMIX Sシリーズの発表会での実演を、DPReview TVがYou Tubeに公開している。主に標準レンズを使った場面が多く写っている。ヒヤリング能力がないので、詳細は不明なものの大きさも重さも全く問題ないと言えよう(文末でリンクで紹介)。
2019年2月9日土曜日
続 ミラーレスカメラのテクノロジー
1月14日に紹介したデジカメWatchの「ミラーレスカメラのテクノロジー」が5日に更新された。今回からが本番で、「(その1)EVFと一眼レフファインダー」となっている。ミラーレスカメラのEVFについて、利点や問題点などを挙げながら理解しやすい内容になっている(文末にリンクで紹介)。
2019年2月8日金曜日
気になるLUMIX Sシリーズ その4
内外のカメラサイト各所には、LUMIX Sシリーズと他社機の大きさ比較画像が出ていて、話題になっている。内外問わず、アンチ派は大きく重すぎると、批判の眼でみている。比較画像だけでは、判らない事も多いと思うのだが。。
2019年2月7日木曜日
気になるLUMIX Sシリーズ その3
昨日取上げたEdmond氏は、Sシリーズの虜になったようだが、MIRRORLESS COMPARISONには、S1とソニーα7 III ILCE-7M3との比較レビューがある。これは、かなり冷静な客観的なレビューと言えそうだ(文末にリンクで紹介)。
2019年2月6日水曜日
気になるLUMIX Sシリーズ その2
先日リンクで紹介したイギリスの写真家Edmond Terakopian氏のブログ「PHOT This&That」を読むと、Edmond氏は3週間以上、試作機のS1を借りて撮影したという。そのブログを読むと、試作機だったが問題なく作動し、すっかりS1の虜になったようである。
2019年2月5日火曜日
気になるLUMIX Sシリーズ
LUMIX Sシリーズが正式に発表された。どれ程の写りをするのか大いに興味が沸く。ボディは、ちょと大きく重めだが、かつてフルサイズ一眼レフも使っていたので、許容範囲である。しかし、フルサイズもAPS-Cも捨て、マイクロ4/3に一本化してきた身としては、簡単に手は出せない。
2019年2月4日月曜日
LUMIX Sシリーズ 各所のレビュー
2月1日、スペイン バルセロナでLUMIX Sシリーズが発表され、各所で初期レビューが出ている。読んでみると、デザインや質感、機能については、髙評価しているが、試写したカメラがVer1.0未満だったためか、最終レビューにはなっていない。また、大型でかつ高価なので、そこに若干疑問符を付けているところもある(文末にリンクで紹介)。
2019年2月3日日曜日
LUMIX Sシリーズの連写能力について
LUMIX Sシリーズが発売され、内外のカメラサイトの記事や掲示板を読んでみた。デザインや機能につては、概ね高く評価されているが、やはりS1のAFC連写については、予想より枚数が少なく、残念だとする記事や声が多い。昨日も書いたが、高画素のS1Rと同じ枚数なのでちょと不思議だ。
2019年2月2日土曜日
LUMIX Sシリーズ 正式発表
注目してきたパナソニック LUMIX Sシリーズが正式発表された。すでに、Dpreviewは、初期レビューや試写画像をアップしている。またYou Tubeにも沢山の動画が出ている。情報源として注目していたL rumorsには、スペックの詳細やレンズロードマップが出ている(文末にリンクで紹介)。
2019年2月1日金曜日
LUMIX Sシリーズ発表は本日
L rumorsは、Sシリーズの正式発表をロンドン時間で2月1日午前11:00だと訂正した。パナソニックが変更したと言うより、L rumorsの勇み足のような気がする。私もちょっと混乱してしまった。日本とロンドンの時差は9時間なので、日本では20:00になる。とは言え、すでに日本の情報サイト「軒下デジカメ情報局」には、製品版のカメラとレンズの画像、大まかなスペックが出ている(文末にリンクで紹介)。
登録:
投稿 (Atom)