これまで、一眼レフとミラーレスの両方を使って来た。その経験から言うと、フルサイズの一眼レフは、使いづらい面がある。長くフルサイズの一眼レフだけを使って来た人には、わからないと思う。
ミラーレスは、何よりAF枠の自由度が高い。メーカーによって範囲は異なるものの、一眼レフのフルサイズのように、中央部分に集中していることはない。ほとんどEVF一杯くらいまで、AFポイントが使える。
人によってAFは、中央一点でよいなどという古典的な人もいるが、それは新しい撮り方を知らないだけなのだ。現代は、追随AFを使いこなすのが主流なのである。そうすると、AF枠は広範囲にあるほど使いやすい。
果たして、キヤノンやニコンのフルサイズミラーレスは、どういうAFで登場するのだろうか。ミラーレス使いを納得させられる仕様で出てくるのかどうか。大いに興味を持って待ちたい。
アップ写真は、カルガモの飛翔シーン。左は1羽、右はつがいだろう。カルガモは、空をあまり飛ばないイメージだが、実はよく飛ぶ。見ていると、結構早く飛ぶことが出来る。
DC G9の撮り方にも慣れつつあり、大分精度も高くなってきた。買って正解のカメラだった。
(写真は、クリックで800ピクセルに拡大)
|
|
『撮影DATA』 焦点距離:400mm(35mm換算800mm) シャッターS:1/2500 F値:5.0 ISO:320 露出プログラム:SS優先 使用カメラ:LUMIX DC-G9 使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3 |
『撮影DATA』 焦点距離:400mm(35mm換算800mm) シャッターS:1/2500 F値:5.0 ISO:320 露出プログラム:SS優先 使用カメラ:LUMIX DC-G9 使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3 |
0 件のコメント:
コメントを投稿