2024年12月20日金曜日

パナソニックが未発表製品「P2305A」を海外認証機関に登録


表題のとおり、パナソニックが、海外の認証機関に新カメラを登録したという。コードネームは、「P2305A」である。実は、パナソニックは、コードネームを登録しているものの、未だ発表していないカメラが2機種ある。それは、「2303A」と「P2307A」である。今回の登録で計3機種になる。

 

3機種とも、5.1GHz/2.4GHzのデュアルバンドWi-Fi機のようなので、上級機だと思われる。長くウワサになっているS1RIIとS1HIIだとすれば、2機種は埋まるものの、もう1機種が不明。全くの新機種の可能性もある。

いずれにせよ、新製品がなかなか出なかったLUMIXは、一時店じまいのウワサがあった事を考えると、新機種ラッシュは嬉しい事である。ドンドン攻めの機種を発売して欲しい。マイクロフォーサーズでは、GX系の後継機種が欲しいところだ。

フルサイズLマウントでは、S1RIIとS1HIIが当然発売されるとして、不足しているのは超望遠レンズである。レンズロードマップに載っているので、すぐ出るかと思っていたのに、なかなか出てこない。S5IIの高速連写30枚/秒が、泣いている。ロードマップを見て、S5IIを買ったユーザーはかなりいるらしい。


【今日の動画】
今日の動画は、今年の6月末にアップしたもので、なぜマクロフォーサーズ機を使うのかをしゃべったもの。よく視聴されている動画の一つである。


『撮影DATA』

焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100ほか
使用レンズ:LEICA 9mm/F1.7ほか

0 件のコメント: