2018年8月7日火曜日

カメラのデザイン その1

LUMIX DC GH5の写真

キヤノンやニコンのフルサイズミラーレスの登場がウワサされる中で、一番興味深いのはデザインである。たぶん、能力は画期的なセンサー技術がない限り、ソニーと大差ないものだろうと想像されるが、デザインは別だ。ずでにニコンについては、ほぼ見当がついているがキヤノンはまだ見えない。


カメラのデザインをシビアに考えると、なかなか難しいものがある。ボディの各部は、グリップ、ファインダー、背面モニターなど決まり切っているので、特徴を出す難しさがある。本来なら、ユーザーに持つ喜びを与えるデザインを考えて欲しいものだが、相当な難しさがあるだろう。

過去買ったカメラで、一番喜びを感じたのは、初めて買ったデジタルカメラのLUMIX DMC FZ30と、初めて買ったデジタル一眼レフのCanon Eos 40Dだった。初めてと言うことが、大きく影響しているが、持つ喜び、撮る喜びを感じていた。


アップ写真は、日没後の多摩川である。徐々に夜の照明が灯り始めた時間である。こういう時間も、よい撮影時間だ。シャッタースピードが稼げないので、本来は、三脚使用なのだが、進化した手振れ補正を信頼して、手持ちで撮ったものである。

(アップ写真はクリックで拡大)

『撮影DATA』

焦点距離:18mm(35mm換算36mm)
シャッターS:1/60
F値:5.6
ISO:5000
露出プログラム:SS優先

使用カメラ:LUMIX DC-GH5
使用レンズ:LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6
『撮影DATA』

焦点距離:60mm(35mm換算120mm)
シャッターS:1/50
F値:5.6
ISO:4000
露出プログラム:SS優先

使用カメラ:LUMIX DC-GH5
使用レンズ:LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6

0 件のコメント: