2021年3月28日日曜日

飛びもの撮影


飛びもの撮影、いわゆる飛翔シーン撮りである。「飛びもの」で検索すると、ロケットから飛行機、野鳥までいろいろ空を飛ぶものが出てくる。言葉として使い方が難しいが、野鳥撮りをする人の間では、飛翔シーン撮りと理解されるだろう。



今、Youtubeチャンネルのネタの一つとして、飛びもの撮影を扱っている。LEICA100-400mmを手にしてから、飛びもの撮影にハマり、一定の撮り方のコツを会得した(やや怪しい?)ので、それを動画で伝えようとしているのである。

冴えないチャンネルだったが、この企画は何とか成功しそうで、視聴回数が少し伸びつつある。飛びもの撮影は、野鳥撮影の中で最も難しい範疇だと思うが、とても面白くてハマる撮影である。難しいものでは、高速で飛ぶツバメやカワセミのダイビングなどがある。いずれ、これ等も紹介できればと思っている。


【今日の静止画・動画】 
今日の静止画は、動画素材用に多摩川で撮影したコサギ。アユの遡上が始まりつつあり、瀬に舞い降りるところを撮ったものである。舞い降りるシーンは、スピードが遅くなるので、比較的撮りやすい。
動画は、飛びもの撮影の実践編NO1としてまとめたもの。多摩川での撮影を成功例、失敗例を挙げながら説明したものである。

(静止画はクリックで拡大、動画は全画面表示可能)


『撮影DATA』

焦点距離:400mm(35mm換算800mm)
シャッターS:1/2500
F値:6.3
ISO:800
露出プログラム:マニュアル露出

使用カメラ:LUMIX DC G9
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3
『撮影DATA』

焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G9ほか
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3

0 件のコメント: