価格COMのコンデジ部門の売れ筋は、3月頃からLUMIX TZ99がトップを走っていた。ところが、昨日確認すると、表題のとおりX-HF1がNO1、TZ99は2位に落ちている。原因は、供給不足だろうか?未だに家電量販店では、お取り寄せ扱いになっている(文末にリンクあり)。
X-HF1の方も、供給が安定しているわけではないようだ。お店によっては、抽選扱いらしい。富士フイルムは、発売する機種がことごとくヒットしていて、全体的に生産が追いついていないようにみえる。スマホカメラの普及により、カメラ専用機は、冴えない状況だったが、ここのところ大いに勢いが出ている。カメラ各社は、生産体制を強化して欲しいものだ。
X-HF1の価格COMの口コミを見ると、評価が2分している。動き、動作が緩慢で、トイカメラだと揶揄する人もいる。逆に求めていたカメラだとして、高評価する人もいる。いったいどうゆうカメラなのだろうか。大いに興味が湧いてくる。近々に家電量販店で手に取って見たいものだ。
価格COMランキング
価格COMランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿