今年のLUMIXは、フルサイズのS1シリーズ後継機を一気に出して来た。なかなかの高評価を得ている。まだ、動画機のS1HIIが出ていないものの、いずれ出てくるだろう。マイクロフォーサーズでは、G99M2が2月末に発売され、マナイーチェンジモデルながらまずまず売れているようだ。では、今秋にはいったい何が出るだろうか。
可能性がありそうな機種を、私が勝手に予測してみた。全く何処にも、根拠になるウワサはなく、私の勝手な予想である。
〇 フルサイズ:ファインダー付きのS9(待っている人は多い)
〇 フルサイズ:S1HII(機は熟しているが、来年かも?)
〇 フルサイズ:S1HII(機は熟しているが、来年かも?)
〇 マイクロフォーサーズ:GFシリーズまたはGXシリーズ(希望)
〇 コンパクトカメラ:LX100M3
〇 コンパクトカメラ:FZシリーズの望遠ズーム機
全く新しい新機種は想像できないが、人気があったのに様々な事情で更新できていな機種がかなりある。何もない秋ではないと思う。コンデジを入れれば、2~3機種出ても可笑しくない。
レンズでは、ロードマップにありながら放置されているフルサイズの超望遠ズームを出すべきだと思う。
【今日の動画】
今日の動画は、昨日アップしたもので、LUMIX G100を3年使ったレビューである。今売られているのは、マイナーチェンジモデルのG100Dだが、ベースは変っていない。G100Dユーザーの参考にもなるかと思う。
『撮影DATA』
焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々
使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LEICA 9mm/F1.7
0 件のコメント:
コメントを投稿