2025年7月7日月曜日

LUMIX G9IIのクロップズーム 3回目


前回、6月3日のブログが2回目、今回が3回目になる。使い慣れると、EXテレコンより格段に使い易い。背面ダイヤルのカーソルボタはFnボタンになるので、ここに設定している。クロップズームは、動画でも使える(登録は個別)のでかなり重宝している。特に、FHDなら2.7倍まで焦点距離が延びる。近づかないで、撮影できるので有難い。


写真でも動画でも、倍率が大幅にアップするので、どうしても手ブレ補正が効かなくなる。慣れない方は、三脚を使うのがベターだと思う。今のところ、強引に手持ちで使っているが、小型三脚で試してみたい。特に動画は、三脚があった方が撮りやすいと思う。

下記に撮影例を貼り付けてみた。全部ノートリで、リサイズしたものである。レンズは、LEICA 100-400mm/F4.0-6.3IIを使用。


【A】

換算焦点距離800mm












【A】

換算焦点距離1200mm










【A】

換算焦点距離1600mm











【B】

換算焦点距離800mm





【B】

換算焦点距離2400mm











【今日の動画】
今日の動画は、6月7日にアップしたもの。クロップズームの設定と使い方を紹介した動画である。参考にどうぞ。


『撮影DATA』
焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LEICA 9mm/F1

0 件のコメント: