2025年7月9日水曜日

「OM-5 Mark II」の発売日が7月18日に決定:供給不足あり?


表題のとおり、OM-5 Mark IIの発売日が決定した。同時に、発売日に届けられないかも知れないと、アナウンスされている。新色のサンドベージュが人気なのだろうか?マイナーチェンジモデなのだが、予想以上の予約があるのだろう。いずれにせよ、売れる事はマイクロフォーサーズにとっていい事だ。ぜひとも、頑張って売って欲しい。


先日、家電量販店へ行った際、「OM-5 Mark II」に触っている。グリップの形状が変更され、より握り安くなっていて、好印象だった。残念ながら、センサーは古いままだが、コンパクトなので、売れる要素を持っている。特に動体を撮るのでなければ、十分な性能だと思う。

デジカメWatchによれば、ボディについては予約多数につき、3色とも潤沢な供給まで時間を要するとの告知があったという。予定していた生産数以上の予約なのだろうから、生産体制を整え、しっかり売って欲しいものだ。

デジカメWatchノニュース


【今日の写真】
今日の写真は、カワセミの幼鳥2羽である。自分で捕食できるようになっているようなので、そろそろ親から独立するのではないだろうか。



『撮影DATA』

焦点距離:236mm(35mm換算472mm)
シャッターS:1/640
F値:5.3
ISO:2000
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX G9II
使用レンズ:LEICA 100-400mm/F4.0-6.3

0 件のコメント: