2025年7月28日月曜日

秋の新機種への期待


つい先日にも、秋に出るLUMIX機について予想を書いたが、昨日は動画にしてアップしてしまった。実は、もし早秋に出る機種があるとすれば、8月中に発表されるからである。少し早めに、思う所を予想してしゃべったのである。実際には、何が出るのか全く情報がない。そんな中で、ファインダー付きのS9が一番可能性が高い気がする。


動画クリエイターからは、S1H後継機種のS1HIIが期待されている。しかし、S1シリーズは、春の初めら3機種も出している。よって、S1HIIは来年になるのではないだろうか。勝手な予想だが、そう思える。8K60Pの搭載を当然とするなら、歪みのない高速読み出しセンサーが必要になる。S1RIIのセンサーは、そのままでは使えないと思うのである。

マイクロフォーサーズでは、GFシリーズやGXシリーズの箱型カメラが欲しい。今、中古市場でGMシリーズが、コンパクトさで高く評価されている。GFやGMも十分に小さいので、ぜひ後継機を出して欲しい。

コンデジもまた、可能性があると思う。2024から2025年には、小型センサーのFZ85DやTZ99が発売され、かなり売れている。今秋には、少し大きめのセンサー1インチの機種が出るのではないだろうか。根拠のない感覚的な予想だが、ぜひコンデジも発売して欲しい。


【今日の動画】
今日の動画は、本文に書いたとおり昨日アップしたものである。アップすると、一気に視聴されたので、驚いてしまった。


『撮影DATA』
焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LEICA 9mm/F1.7

0 件のコメント: