私の野鳥撮影は、写真でも動画でも撮っている。そこで意外に不便なのが、その切替である。写真で撮っていて、途中で動画を撮るなら、赤い動画開始ボタンを押せばいいのだが、このボタンがイマイチなのだ。まず、意外に押しづらい所にある。それから、単純に動画撮影の開始ボタンなので、半押しAFもなく、ピンボケ動画になることもある。
一番いいのは、モードダイヤルを回して、クリエイティブ動画で撮影する事。クリエイティブ動画ならシャッターボタンを使った撮影ができるので、半押しAFも使える。それでも、写真撮影中の切替は、ちょっと手間が掛かる。うっかりすると、対象の野鳥を見失うこともある。
そこで、その切換をFnボタンで出来るようにならないかと思うのである。最新のLUMIX機のフルサイズは、この切り替えが左肩のレバーの切替でできる。マイクロフォーサーズのG9IIやGH7には、それがない。G9IIやGH7の後継機も、同じようにレバー化されると思うが、現時点では赤ボタンしかない。
可能であれば、バージョンアップによって、その切換をFnボタンで出来るようにできないだろうか。それが出来るなら、かなり利便性が高まる。それまでは、Fnボタンに赤ボタンと同じ動画撮影(シャッター半押AFなし)が登録できるので、それを使うしかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿