2025年7月11日金曜日

LUMIX G9M2:AFのバージョンアップが欲しい


現時点で、LUMIX G9M2をかなり高評価している。では、完璧なカメラかと言うと、そうではない。自動認識はかなり精度が高いものの、迷う時は容赦なく迷う。特に、背景が複雑な場合、機嫌が悪い。また、追尾AFはほとんど役立たない。捕捉するのに時間が掛かり過ぎるし、外れやすい。たぶん次の世代では、かなり進化すると思われるが、そこまで待ちたくない。


できれば、現時点の最新AFを、バージョンアップで提供して欲しい。フルサイズの新しいS1M2は、最新AFが登載されているという。何とかマイクロフォーサーズにもその最新AFを提供して欲しい。

LUMIX機の凄い所は、バージョンアップを的確に提供してくれることだ。それがあったからこそ、私はLUMIX機から離れることなく、20年近くユーザーでいる。他社機の一眼レフも使ったことがあるが、得体の知れないフリーズに悩まされた記憶がある。バージョンアップも提供されず、手離すまでそのフリーズは続いていた。

LUMIXの場合、そういう不具合は数か月のうちにバージョンアップで解消される。AFの進化は、そう簡単ではないだろうが、最新機種と同等のものが提供できるなら、ぜひそれを実施して欲しい。


【今日の動画】
今日の動画は、先週アップしたカイツブリとバンの子育てである。再掲載である。視聴すると、胸キュンする事、間違いなし。


『撮影DATA』
焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LEICA 9mm/F1.7

0 件のコメント: