2025年9月15日月曜日

「M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO」は価格COMで2位


表題のとおり、10日に発表されたばかりなのに、2位になっている。正式の発売日は、27日なのだが何だか変だ?事情を探ってみると、受注生産のためカメラ店が事前受付をしているようである。あるいは、カメラ店が見込みで発注して、その受け付けをしているのかも知れない。これは、OMデジタルにとって安全な売り方と言えそうだ。


高価なレンズなので、見込みで生産すると売れなかった場合、大きなリスクになる。確かに受注生産方式は、理にかなっているのかも知れない。カメラ店が間に入って、受注すればリスクが軽減されるメリットがある。

それにしても、発売後直ぐに売れ筋NO2は凄い。多くのマイクロフォーサーズユザーが着目していたのだろう。私も、このレンズは使ってみたいと思う。ただし、全く余裕がないので、買えないが、大いに気になる。

このレンズで野鳥撮影をするなら、テレコンは必須。特に2倍テレコンが使えるものなら、使いたくなる。2倍テレコンでの画質、AF速度を知りたいものだ。これが優れたものなら、マイクロフォーサーズから離れたユザーも、戻って来る可能性がある。近々に、2倍テレコンでの凄さを証明して欲しいものだ。

価格COM


【今日の動画】
今日の動画は、本文に書いた「OM 50-200mm F2.8 IS PRO」を紹介し、感想をしゃべったもの。昨日のお昼にアップしたものである。


『撮影DATA』
焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LEICA 9mm/F1.7

0 件のコメント: