やっと課題だったLマウント100-500mmの情報が、L-RUMORSに出てきた。レンズロードマップに載ってから、ウンザリするほど時間が経っている。この間、Lマウントを離れたユーザーは多い。あまりにも情報が出てこないので、ロードマップのあり方が問題だと思っていた(文末にリンクあり)。
ユザーにとって、ロードマップは次を考えるために必要なもの。しかし、掲載からあまりにも時間が経つと、何の意味もない。メーカーの姿勢を疑うしかなくなる。マップに載せるのは、1年以内に発売予定のものにして欲しい。数年後の話は必要ないのだ。もし、そうした意思表示をしたいのなら、構想とか長期マップのような形にすべきだろう。
L-RUMORSによれば、レンズは100-500mm f/5.0-7.1、重量1.3kgだという。キヤノンにRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM(1.37kg)と言うレンズがあり、これに近いようだ。現実的なスペックと言える。ちなみにキヤノンのレンズは、5年前の発売で現在の価格COM価格は、¥364,800となっている。これに近い値段だろうか。
気になるのが、テレコン対応。たぶん、1.4倍、2.0倍とも使えるのではないだろうか(勝手な推測)。1.4倍で700mm、2倍だと1000mmになる。2倍だとF値が暗すぎるので、1.4倍だけかも知れない。予想以上に遅れたレンズなので、何か隠れたサプライズが欲しい。何もない、普通のレンズなら、あまり面白くない。
L-RUMORSの記事
【今日の写真】
今日の写真は、関東近辺にしか生息していないオナガの幼鳥。住宅の雨どいに溜まった水を飲んでいるかのようだった。
焦点距離:400mm(35mm換算800mm)
シャッターS:1/800
F値:6.3
ISO:400
露出プログラム:SS優先
使用カメラ:LUMIX G9II
使用レンズ:LEICA 100-400mm/F4.0-6.3
0 件のコメント:
コメントを投稿