2025年9月24日水曜日

山のようにサギメールが届く:怪しいリンクは絶対クリックしない


ここ2週間程、詐欺メールが山のように届く。迷惑メールフォルダーに自動振り分けしているが、数日で100通を超えている。新しいものでは、国勢調査がある。早く回答すればポイント付与の案内まであって、笑ってしまった。とにかく、一切のメールを疑う方が良いかもしれない。


主なものを書き出すと、Appleサポート、MyJCB、日本郵便、ANAカード、国勢調査、NHKプラス、JAネット、えきねっと、佐川急便、ヨドバシ・ドットコムなどである。全く開いた口がふさがらない。こうしたメールは、ほとんどが短い文面で、クリックさせるリンクが出ている。絶対クリックしないが、あらゆる企業名で送られてくると思った方がよい。

以前は、数日で数える程ったが、今や一日に数十通送ってくる。絶対引っかからない自信があるものの、ウンザリである。きっとこうした詐欺メールで利を得た連中がいるのだろう。成功体験に基づいて、次々に送っていると思う。何とか一泡吹かせたい気分である。


【今日の写真】
今日の写真は、朝方撮影したオナガ。羽毛が乱れていたので、幼鳥かと思ったが、ひょっとすると換羽(羽毛の生え変わり)かも知れない。



焦点距離:400mm(35mm換算1600mmクロップズーム)
シャッターS:1/640
F値:6.3
ISO:1000
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX G9II
使用レンズ:LEICA 100-400mm/F4.0-6.3

0 件のコメント: