2025年9月23日火曜日

カメラ各社の秋の動向


秋に出そうなカメラ各社の新製品の情報が出つつある。全部信用できるわけではないが、いくつか取り上げてみたい。まずキヤノンは、フルサイズEOS R6 Mark IIIとAPS-CのEOS R7 Mark IIのウワサが出ている。EOS R7 Mark IIは、いよいよメカシャッターが廃止され、電子シャッターだけになると言われているが真偽は不明である。


ソニーでは、α7Vが3300万画素の新センサーを載せて出ると言われている。また、FE 100mm F2.8 Macroのウワサもある。パナソニックは、新しい100-500mm f/5.0-7.1が出ると言われているものの、詳細は未だ解らない。シネカメラZRを出したばかりのニコンは、今度はシネレンズを準備しているようだ。ニコンの映像分野への本格参入は、今後どのように進展するのだろうか。

大きな流れは、動画カメラの投入、動画機能の充実なのだが、キヤノンが積極的に動き出したコンデジの復権もある。ここのところ、時代の状況が数年で変わっている気がする。ひょっとしていろいろなブームは、数年で終わるのかも知れない。高度な動画が流行って来たものの、一方でライトな動画も人気がある。カメラも性能重視から変わるのかも知れない。


【今日の写真】
今日の写真は、クロップズームで撮ったスズメ。近づくと逃げそうな気がしたので、クロップズームに切り替えた撮ったものである。




焦点距離:400mm(35mm換算1600mmクロップズーム)
シャッターS:1/640
F値:6.3
ISO:160
露出プログラム:絞り優先

使用カメラ:LUMIX G9II
使用レンズ:LEICA 100-400mm/F4.0-6.3

0 件のコメント: