2024年4月22日月曜日

LUMIXのホームページがマイナーチェンジ


LUMIXのHPが少し変わった。基本は同じような感じだが、より詳細な説明が加わっている。じっくり読み込みたい人には、よい変更だと思う。ただ、カメラのAF性能の説明などは、レコーダーで作動状況を記録した動画が欲しい。視覚的に性能を訴えるものが必要である(文末にリンクあり)。


また、レンズの方には、作例が少ないので、撮影データーを入れた作例を載せて欲しい。静止画なら10枚程度、動画なら数分のものがあるとよいと思う。

今回の変更は、4月からカメラ事業の体制が変わった(放送業務用機材と合体)ことによるものだろうか。いずれにせよ、新しくスタートしたという事なのだと思う。LUMIXユザーとして、より一層発展させて欲しい。

LUMIX発展のためには、像面位相差AFの導入、カメラ名称の世界的統一、写真(静止画)への強いアプローチが必要だと思う。LUMIXが動画に力を入れているのは解るが、同じ情熱で写真(静止画)にも力を入れる姿勢を見せて欲しい所だ。

LUMIXは下記よりどうぞ


【今日の写真・動画】
今日の写真は、空を見上げるカワセミ。どのカワセミも、時々空を見上げる時がある。何か意味があるのか、どうか知りたいところだ。
動画は、昨日アップしたもの。たぶん通常より視聴されないだろうと思っていたが、予想どおりである。野鳥の生態も知って欲しい所だが、関心が低いようだ。

(静止画はクリックで拡大、動画は全画面表示可能)
『撮影DATA』

焦点距離:400mm(35mm換算560mm)
シャッターS:1/640
F値:6.3
ISO:3200
露出プログラム:マニュアル露出

使用カメラ:LUMIX DC G9II
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3II
『撮影DATA』

焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX G9IIほか
使用レンズ:LEICA DG 100-400mm/F4.0-6.3IIほか

3 件のコメント:

ゆぅん さんのコメント...

お世話になります。
またお久しぶりです。

パナLUMIXファンとしていつも覗かせていただいています。
野鳥撮影としてG9ProⅡ+Leica100-400に運用が傾きつつあった昨今。
本日LUMIXサイトでS5M2に待望のファームウェアVerUPがありSharaku30さんが(フルサイズ機を手放されてはいますが)兼々熱望されていたプリ連写、動物認識強化でG9ProⅡ並の運用が出来そうです。

syaraku30 さんのコメント...

おはようございます。コメントありがとうございます。
S5M2のバージョンアップの件は、今日のブログで紹介します。ひょっとすると、近々超望遠レンズの方も、発表されるかもしれません。
本当は、S5M2とG9M2の両方を使えればいいのですが、年金生活なので難しいです^^;
S5M2+シグマのレンズでもいいですね。購入されれば、楽しんでください。私の方は、G9M2で何とか頑張ります。

Ariel さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。