2025年8月3日日曜日

カメラ遍歴:LUMIX GX1



カメラ遍歴の1回目(7/29)でGF1を取り上げた。その後に、GX1(冒頭画像)を2012年2月に買っている。当然GF1を下取りに出しての購入である。この時代の新機種は、次々に発売されたので、買い替えるのに忙しかった。GX1は、グリップが独特なカメラで、一部に批判があったような記憶がある。しかし、私はかなり気に入っていて、一眼レフのEos7Dと一緒に、よく満ちだしていたと思う。レンズは、14mmの単焦点をよく使っていたように思う。


GX1の色合いは、GF1とよく似ていたと思う。大きな変化は感じなかったが。カメラとしては、かなり記憶に残っている。小型でシンプルなデザインを気に入っていたのだと思う。この後、2013年の秋の初めにサプライズでGX7が発売。13日には、GX1を下取りに出して買い替えている。当時のブログを読むと、GH3までも買っていて、開いた口が塞がらない。GX1で撮った画像を下に貼り付けてみた。



























































写真を見ていると、10年以上前の新宿の写真が出てきた。私にとって、10年はついこの間なのだが、時間は止まっていない。今は、再開発で工事中だろうか。街は移り変わりが激しいので、撮っておく大事さを感じた。


【今日の写真】
今日の写真は、カルガモの着水シーン。急に舞い降りてきたので、慌ててシャッターを切ったものである。



『撮影DATA』

焦点距離:167mm(35mm換算クロップズーム467mm)
シャッターS:1/2000
F値:4.7
ISO:320
露出プログラム:SS優先

使用カメラ:LUMIX G9II
使用レンズ:LEICA 100-400mm/F4.0-6.3

0 件のコメント: