2025年5月29日木曜日

LUMIXのホームページが進化しつつある


LUMIXのHPが画像問題で、指摘を受けてから約1年。ここの所、大幅な改善が進み見やすく進化している。画像はもちろん修正され、撮影例のサンプルをダウンロードできるようになっている。レンズのページもより詳しく説明がされている。又、撮影サンプルもしっかり掲載されているので、購入の手助けになることだろう。(文末にリンクあり)。


目を引くのは、コンテンツページである。新しいカメラならプロのインタビューや作例があって、なかなか充実している。ここをじっくり見ていると、時間の経過を忘れてしまう。機種ごとに内容も異なるので、時間のある時じっくり見ることを勧めたい。

まだ完成形ではなく、進化し続けている印象である。気になる機種やレンズがあるなら、必ずチェックする場所なので、正確で見やすいページ作りを続けて欲しい。カメラ業界は、日々競争をしている。勝ち残るためには、よりよいHPが大事だ。今後とも大いに期待したい。

LUMIXのHPリンク


【今日の動画】
今日の動画は、先日も貼り付けた「マイクロフォーサーズで撮った2025年春のカワセミ:撮影例多数あり」である。内容は、静止画のスライドショー、超高速連写から作った動画、撮影動画である。カワセミの様々なシーンが見られるので、どうぞご視聴を。



『撮影DATA』
焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100及びG9II
使用レンズ:LEICA 100-400mm/F4.0-6.3 II

0 件のコメント: