2025年7月13日日曜日

富士フイルム「X-HF1」の愛称が「X half」:ちょっとめんどくさい


富士フイルム「X-HF1」には、愛称がある。それが、「X half」である。なぜ、愛称を付けるのか?じつはこれ、結構メンドクサイのだ。「X half」と書いているサイトは、たぶん「X-HF1」だけで検索しても出てこない。富士フイルムさん、メンドクサイ事をしてくるものだ。


愛称を付ければ、より浸透すると思ったのだろうが、会話する時にも両方知らないと話が成立しない。今更なのだが、本来はどちらかに統一するのが筋だと思う。ユーザーが勝手に付けて、浸透する愛称ならよいが、HPにわざわざ愛称「X half」と書いてあって、笑ってしまった。

「X-HF1」は、価格cOMのコンデジ部門の売れ筋NO1である。この間までNO1だったLUMIX TZ99は、2位になっている。両機種とも、在庫は少なく量販店では、お取り寄せが多い。たまに在庫のある店があって驚く。あれはどうやって仕入れているのだろうか。価格COMを見ていると、流通経路がよく解らない。単純に流通しているものではないのだろうか。


【今日の動画】
今日の動画は、昨日アップしたもので、「X-HF1」と「TZ99」をゆるく比較したものである。


『撮影DATA』
焦点距離:各々
シャッターS:各々
F値:各々
ISO:各々
露出プログラム:各々

使用カメラ:LUMIX DC G100
使用レンズ:LEICA 9mm/F1.7

0 件のコメント: