光時写楽 デジカメ生活
「デジカメ生活」と「デジカメ浪漫」2つのブログを公開中。「デジカメ生活」では、静止画と動画のアップと共に、機材について簡単な感想を書いています。
ページ
ホーム
更新情報
デジカメ浪漫
syaraku30のデジカメTV
syaraku30のabcTV
写真アルバム
レビュー
レクチャー
2008年8月9日土曜日
マイクロフォーサーズシステム5
蝉 DMC FZ50
蝉の抜け殻 DMC FZ50
マイクロフォーサーズシステムで気になることがある。それは手振れ補正。
現在フォーサーズでカメラを作っているのはオリンパスとパナソニックだけである。この2社の手振れ補正のやり方が異なる点が気になる。
オリンパスはボディ内補正。パナソニックはレンズ内補正なのだ。この違いが今でも互換性で問題を起こしている。パナのボディでオリのレンズを使ってもて手振れ補正が効かないなどだ。
2社が今後も協力するのなら、この問題を解決しなければならないだろう。
掲載写真は、蝉。近所の公園で撮ったもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿