整った花弁が幾何学的で美しい。
パナソニックG1、GH1、GF1、オリンパスE-P1。いわゆるマイクロフォーサーズの一眼だ。
価格COMの掲示板をみると、かなり好調である。E-P1は、オリンパスのデジカメ史上一番売れたとの情報もある。第2段の情報も出始めている。
GF1もこれまた人気が一気に高まっている。かなりヒットしそうだ。
フォーサーズは、これまでキヤノン、ニコンの一眼レフの間に沈んで、ほとんど日の目を見なかった。
マイクロ企画で、金脈を掘り当てた感じだ。
これに目を付けていたパナソニックは流石である。この金脈は、果たしてどこまで深いのだろう。キヤノン、ニコンが来る前に、どこまで掘り進めるだろうか?

焦点距離:90.0mm SS:1/800 ISO:100 絞り:F3.2

Eos40D タムロンSP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離:90.0mm SS:1/1250 ISO:100 絞り:F3.2
1 件のコメント:
Lovely blooms (@^.^@)
コメントを投稿