2025年4月20日日曜日

頸椎症のリハビリ終了:アゴだし厳禁


2月の半ばから頚椎症のリハビリに通っていた。それが、先週の火曜日に終了した。痛み止めを飲むのも終わっている。数週間前から、回復してきたと思ったので、様子見半分で通院を終えた。一番怖いのが、痛み止めを止めたことにより、痛みが再び出る事。現時点で、その兆候はない。


とりあえず安心である。ただし、姿勢が悪いと首が凝る。一番最悪な姿勢は、アゴを出す事。長い間の癖で、アゴを前に出す姿勢になっていた。これが頚椎症の遠因だったと思う。PCの画面を見ていると、ついアゴを出した姿勢になっている。すると首に違和感が出る。慌てて、アゴを引いている。

いわゆるスマホ首、ストレートネックの姿勢になってしまうのである。これが、首や肩に負荷をかけることになっているのだ。垂直な壁を背にして立ち、腰、背中、頭の後ろを壁に付け、アゴを引く。これが一番正しい姿勢だという。当初は違和感を感じていたが、一日のうち何度かこの姿勢で、チェックするようにしている。それから枕もかなり低くした。低くする事で、熟睡できるようになった。激痛は2度とごめんだ。


【今日の写真】
今日の写真は、水浴びダイブして顔を出したカワセミ。カワセミは、魚を獲るのに水中へダイブするが、単なる水浴びのダイブもある。この日は、獲物を捕って食べた後、何度も水中へダイブして水浴びをしていた。こういう場合の撮影は、飛び込む位置が判るので撮影し易い。



『撮影DATA』

焦点距離:210mm(35mm換算420mm)
シャッターS:1/1600
F値:5.1
ISO:800
露出プログラム:SS優先

使用カメラ:LUMIX G9II
使用レンズ:LEICA 100-400mm/F4.0-6.3 II

0 件のコメント: