2011年2月28日月曜日

野川公園を歩く3

確かに梅園にはメジロが居た。
EF400mm F5.6L USMを装着して構えてみた。
しかし、メジロは枝の中深くに入り込んで思ったように外に顔を出さない。
結局は他に飛び去ってしまった。

芝のあちこちにはツグミが居た。
いつでも撮れる野鳥なのだが、それでも目の前に居るとシャッターを押してしまう。




2011年2月27日日曜日

野川公園を歩く2

野川公園へ出かける頻度は低い。
近くに調布飛行場があって、騒音があるで、ちょっと敬遠してきた。
しかし、北側には野川が流れており、恵まれればカワセミに出会える。
オオタカも目撃したことがある。


GF1+20㎜パンケーキ

7D+EF400mm F5.6L USM

7D+EF400mm F5.6L USM

2011年2月26日土曜日

野川公園を歩く

野川公園には、小さな梅園がある。
昨夜、その梅花にメジロが付いて、盛んに蜜を吸っている姿が浮かんだ。
そうなると黙ってられない。行くしかない^^

2か月ぶり市に、野川公園を歩いてみた。


GF1+20㎜パンケーキ

GF1+20㎜パンケーキ

GF1+20㎜パンケーキ

GF1

GF1を使ってほぼ3カ月。
かなり満足度は高いが不満もある。

まず、デザイン。全体的には良いが、なにしろパナソニックは
機種名などの文字を入れ過ぎる。ほとんどのLUMIXカメラに
その傾向があり、センス欠ける。グリップにある縦のラインもいらない。
文字は、LUMIXと機種名だけで充分だろう。

それと意外にシャッター音が大きい。時に妙に響くことがある。
まだ機械式のシャッターづくりに慣れていないのかも知れない。

あとは、絞り調整と露出調整。
基本がフルオートを想定しているのか、ダイレクトな操作がない。
後ダイアルを押して切り替えるのはちょっと面倒だし、画面表示も小さい。

GF1の後継機は、GF2になりよりシンプル、入門者向けになった。
意図するところはわかるが、できれば富士のX100のような方向の
ものをつくって欲しいと思う。
パナソニックには、以前LC1やL1があった。
デザインはちょっと嫌いだったが、ちょっとレトロで所有欲を満足させる
質感とデザイン。そういう方向性のものが欲しい。


GF1+20㎜パンケーキ

GF1+20㎜パンケーキ

GF1+20㎜パンケーキ

2011年2月25日金曜日

曇天の神代植物公園 マンサク

マンサクが咲いた。
ロウバイ、梅、マンサクと春を告げる花が続いて咲いた。

花は植物の表現である。世代を引き継ぐ作法であり、シグナルでもある。


GF1+20㎜パンケーキ

GF1+20㎜パンケーキ

7D+タムロン90㎜マクロ

7D+タムロン90㎜マクロ

2011年2月24日木曜日

曇天の神代植物公園 梅花

梅園は、年初めからゆっくりと花に埋まっていく。

紅梅は艶やか。白梅は清楚と言うべきか。梅花はほのかな香りを発し、
存在を誇示する。


7D+タムロン90㎜マクロ

7D+タムロン90㎜マクロ

7D+タムロン90㎜マクロ

2011年2月23日水曜日

曇天の神代植物公園 クリスマスローズ2

カメラとレンズ。
情報を見るにつけ、次々に欲しくなる。欲望には限界がない^^

しかし、現実を見なければ沼に入る。そんなに沢山の機材を使いこなせるはずは
ないのだから。

今、一番欲しいのはシグマの魚眼。これは買いたい^^;


GF1+20㎜パンケーキ

7D+タムロン90㎜マクロ

GF1+20㎜パンケーキ

2011年2月22日火曜日

曇天の神代植物公園 クリスマスローズ

クリスマスローズという花がある。
調べるといろいろあってややこしい。クリスマスの時期に咲く種類もあるようだが、この時期
に咲くものが多い。

神代植物公園には、クリスマスローズを植えた一角がある。基本は下向きに咲くので
あまり目立たないものの可憐な花だ。
ただ、昨年の猛暑の影響だろうか?今年は、花付きが悪い。

GF1+20㎜パンケーキで、背景を入れて撮ってみた。こういう撮影にも20㎜パンケーキは
応えてくれるいいレンズだと思う。




2011年2月21日月曜日

曇天の神代植物公園 福寿草

2週間前の福寿草園は、まだ花数が少なかったが、20日はまずまず増えていた。

GF1+20mmパンケーキで覗くと、予想以上にいい画角で捉えられた。
背景も適度に入れらるのでなかなかいい。

20mmパンケーキで接近して撮るには、少し工夫が必要である。AFが合いづらいので
あらかじめ、合わせやすい被写体で接写して、レンズを調整しておく必要がある。
ちょっとした慣れなのだが、工夫すればAFでうまく撮れる。


GF1+20㎜パンケーキ

GF1+パンケーキ

7D+タムロン90mmマクロ

2011年2月20日日曜日

曇天の神代植物公園

今日は、あいにくの曇天。いつもの神代植物公園へ行ってみた。
入園は有料だが、年間パスポートを買って、年に20回以上行くので驚くほど安く行ける^^

曇天なのでこういう日は、野鳥撮影は難しい。どの方向からでも逆光になって色が出ない。
地上に咲く花の撮影なら、余計な陰影が出ないので適している。

この時期の花は、福寿草、クリスマスローズ、スイセン、梅などだどである。

カメラは2台。GF1にはいつもの20㎜パンケーキを付けスナップ中心。7Dには、タムロン
90㎜マクロを付け撮影。


バス停

梅園 ちょっとくらい曇天のため人出はイマイチ

2011年2月19日土曜日

EF400mm F5.6L USM

EF400mm F5.6L USMで野鳥を撮っている。Eos 7Dとの組み合わせは、かなり良い。

昨年、三脚を買って持ち歩いているが、実は手持ちで撮ることが多い。
EF400mm F5.6L USMは、手振れ補正機構のISはないが、慣れると手持ちでもファインダー内
の画像の揺れは結構抑えられるものだ。

それでも7Dの高画素カメラでは、手振れが現れやすいので、シャッタースピードには気を
付けている。
最近は、絞り優先を止めて、シャッタースピード優先を使うことが多い。7Dは、ISO耐性が
まあまああるので、シャッタースピード優先の方が使いやすい。
目安は、1/500以上で1/800を使うことが多い。




2011年2月18日金曜日

ジョウビタキ

公園で鳥専門の方々が集まってシャッターを押していたので覗いてみた。
ルリビタキでも居るのかと思ったが、懸命に撮っていたのはジョウビタキ。

ちょっとがっかりだったが、お付き合いで撮ってみた。
被写体が遠く大トリミングなのでちょっとボケ気味。




2011年2月17日木曜日

雪解け

雪解けと言っても東京の雪は、半日しかもたない。
夕方にはほぼ解けてしまう。

公園の雪だるまも、解けかかって寂しい状態になっていた。
子供の歓声が聞こえていたはずだが、もう何も聞こえない。




2011年2月16日水曜日

雪解け

先週に続き東京にも雪が降った。東京の雪は、春に向かう兆候らしい。

それにしても雪に弱い都市なので、雪が降ると大騒ぎだ。都心は2㎝ほどの降雪
だったようだが、数十センチも積ったような騒ぎだった。

雪は解ける時、あまり美しくない^^;
純白の世界から、汚い日常の世界をより鮮明に引き出してくるように思える。




2011年2月15日火曜日

梅花の輝き

陽射しを受け梅の花がキラキラ輝いている。
時折吹く冬の風にちょっとひるみながら、春を感じている。




2011年2月14日月曜日

梅の花2

青い空にサクラではなく、梅の花。
梅の花は、青い空には似合わないかもしれない。

梅の持つ雰囲気として、冷たい空気が一面のちょっと曇りの日が似合う。




2011年2月13日日曜日

梅の花

公園の梅は、開花スピードが遅い。
温かい日の後、寒い日が来るので戸惑っている感じだ。